Quantcast
Channel: fugajinのブログ
Viewing all 189 articles
Browse latest View live

新参虫(48)\(゜ロ\)(/ロ゜)/

$
0
0
Oha~~(^^
 
先日のパリーグCS戦を制したホークスの御かげで
 
今期2度目のバーゲンで
 
街中が賑わっております
 
それも引退を宣言された秋山監督の背番号にちなんで
 
81
 
のついたセールで朝から大変です
 
 
次は日本シリーズだ
 
頑張れソフトバンクホークス
 
 
そして昨日は
 
すぬーぴーさま主催のプレで
 
miukun86さま協賛品が当選
 
その当選品が送られてきました。
 
 
イメージ 8
 
Oh~~来た来た
 
箱がデカく成ってしまったという連絡が事前にあったが
 
確かにデカい
 
(一昔前に❝君のはデカい~~❞というキャッチフレーズを思い出した)
 
開封が楽しみです
 
 
イメージ 9
 
 
開けてみると・・・Oh~~
 
思わずニッコリで
 
イメージ 10
 
ラブレター付きで
 
更にゼリーやタイペスト紙のおまけつき
 
イメージ 13
 
楽しみの生体は
 
ツシマヒラタ CBF2 8頭
(長崎県対馬市厳原産)
 
イメージ 14
 
しかも孵化日が2014.8月
 
イメージ 15
 
その中でデカい個体が・・・
 
気になり早速、取り出してみた
 
イメージ 16
 
良い顔してるじゃん
 
これはあんまりしないことだが、計量してみた
 
イメージ 17
 
Oh~~これは今後が楽しみ
 
尚、ラブレターによると
 
これまでの飼育の経緯が記載されてあり
 
愛情が感じられました
 
この度はすぬーぴーさま
 
mizukun86さま
イメージ 18
 
今後とも宜しくお願い致します
 

来期の期待の星(Ⅱ) 

離島編です。
 
ヒラタクワガタ各種の棲息分布図
 
イメージ 1
 
ツシマヒラタ (対馬市御岳産)
 
イメージ 2
 
サキシマヒラタ F2
(沖縄県西表島産)
 
イメージ 3
 
イキヒラタ WD
(長崎県壱岐市芦辺町産)
 
イメージ 4
 
スジブトヒラタ F2
(鹿児島県奄美市笠利町産)
 
イメージ 5
 
 
八丈ヒラタB (東京都八丈島堅立向里産)
 
イメージ 6
タカラヒラタ (鹿児島県宝島産)
 
 
イメージ 7
南ダイトウヒラタ F2
(鹿児島県南大東島産)
 
上記のほかに幼虫で別系個体は居るのだが、
羽化することを期待して、目下飼育中
 

来期の検討個体

 
どうしようかと思案中の個体たちです
イメージ 11
 
ムシモン (イタリア サルデーニャ島産)
 
イメージ 12
 
カリマンタオオヒラタ WF1
(中央カリマンタン州stバユタワ)
 
 
 
(今日の出来事)

794年平安京遷都

784年,桓武天皇は平城京から長岡京に都を移したが,不吉な出来事が続いたため和気清麻呂の建議によって葛野に新都を建設し,この日入京した

1797年ガルネランのパラシュート降下

上空1000mの気球から初のパラシュート実験,みごと成功した

1933年大学野球早慶戦で「リンゴ事件」

野球試合での不祥事。審判の判定に抗議した慶應義塾大学の水原茂選手に早稲田大学側スタンドからリンゴが投げられた。これを水原が投げ返したため,対立はさらにエスカレート

1962年キューバ・ミサイル危機

ソ連がキューバでミサイル基地建設を進めていることを知ったアメリカはこの日,キューバに対する海上封鎖を宣言

1973年巨人軍,V9達成

ペナントレース130試合目の決戦で阪神タイガースを破り逆転優勝。この年三冠王の王貞治,長嶋茂雄のON砲を擁した読売ジャイアンツ(巨人)はその後の日本シリーズでも南海ホークスを退け日本一に
 
(今日うまれた人物)

1811年リスト

ハンガリーのピアニスト,作曲家。『ハンガリー狂詩曲』『巡礼の年』などの作曲のほか交響詩を確立したといわれる

1861年牧野伸顕

政治家,外交官。文展を創設したほか,東亜同文書院会長,日本棋院総裁なども務めた

1870年ブーニン

ロシアの詩人,小説家。主著『サンフランシスコから来た紳士』『ミーチャの恋』など。1933年ノーベル文学賞受賞

1881年デービソン

アメリカの物理学者。電子の波動性を実証。1937年ノーベル物理学賞受賞

1887年リード

アメリカのジャーナリスト。ロシアの十月革命を体験し,『世界をゆるがした十日間』を著す

1894年梅蘭芳

京劇の俳優。幼児から舞台を踏み女方として活躍,京劇の改革進展に大きな業績を残した

1903年ビードル

アメリカの遺伝学者。一遺伝子一酵素説を立て,1958年にノーベル生理学・医学賞を受賞。

1973年イチロー

プロ野球選手。シアトル・マリナーズで活躍し,年間最多安打262本の大リーグ記録を樹立。
 
今日の御見送り
山中選手今日の防衛戦・・・fight
 
 以上     fugajinでした。
 

食欲の秋

$
0
0
Oha~~(^^
 
この秋皆様はどんな秋にしたいですか?
 
私は、読書の秋にしたかったんです。
 
したかったんですが、結局食欲の秋に落ち着いています。

では、ここで食欲の秋の由来の諸説を!
 
・秋になると数多くの食べ物が実り(旬)を迎えるため
・夏バテした体の調子を取り戻すために、涼しくなった秋には
自然と食欲が増すと考えられているため
・動物は本能的に冬を越えるための準備として、体に多くの
栄養分を取り込もうとする性質があるため
 
ということは、若干太っても大丈夫ってことでしょうかね?
でも、皆様も体調管理には気を付けたうえで
食欲の秋を楽しみましょう♪
 
 
で最近、食欲つながりで人気のオリーブオイル
 
オリーブといえば小豆島なんですが
 
我が街でも栽培がされてて更に
 
九州各地で栽培が進められているオリーブを商品にするための本格的な
加工施設が、九州で初めて福岡市に完成し、生産者が実を搾る作業を
見学しました。
福岡市博多区に、先月末に完成した「オリーブ加工センター」は、
オリーブの栽培技術を指導している九州オリーブ普及協会などが運営し、
先週、稼働が始まりました。
施設には、九州各地で栽培された実が持ち込まれ、500リットルあまりの油を作るほか、実の塩漬けも作って、県内や首都圏のデパートなどで
販売する予定です。
 

20日は、九州各地のオリーブの生産者などおよそ60人が油を搾る作業を見学したあと、しぼりたての油の味見をして、色や香りなどを
確かめました。
協会によりますと、オリーブは比較的栽培がしやすく、健康志向の高まりで消費量が伸びて、栽培農家も増えているということです。
 

cooking

更にオリーブオイルつながりで
 


休日、農家の畑の前で売られていた柚子。
2つで100円。
家に持って帰ると、キッチンには柚子の香りがほのかに香る。
100円で季節を感じられるなんてラッキー。
早速、果汁とスライスした皮を使って、パスタを作りました。
残った柚子は晩酌の焼酎の中に。。。


■材料(2人分)

パスタ 200g
パスタの茹で汁 2カップ
鳥肉(ささ身) 80g
玉ねぎ
葉物野菜(今回はからし菜) 適量
柚子 1/2個
ちりめんじゃこ 適量

オリーブオイル 大さじ2
醤油 大さじ2
コショウ 適量


■作り方
1、たっぷりのお湯に塩を加え、パスタをゆでる。

(茹でている間に)

2、玉ねぎをくしがたに切って水にさらしておく。
3、からし菜を5cmの長さに切る。
(ほうれん草などのあくの強い野菜を使う時は、下ゆでしたほうが◎)
4、柚子は果汁を搾り、皮は千切りにする。
5、ささ身を一口サイズに割いておく。
6、ちりめんじゃこをから炒りにする。
7、フライパンにオリーブオイルをひいて、茹であがったパスタと、
茹で汁・ささ身・玉ねぎ・からし菜・を加える。
8、ささ身に火が通ったら、醤油を加え、火を止める直前に柚子の果汁を加える。
9、器に盛り、千切りにした柚子をのせれば完成。

<調理ポイント>
柚子は調理の最後に加えることで、香りが逃げません。
玉ねぎを水にさらすのは、苦味をとるため。今回のように、
さっと火を通す程度の時は、水にさらすとよいでしょう。
じゃこを加えることで、旨味をプラス。

<健康ポイント>
今回はささ身を使用してヘルシーに、。
柚子の香気成分であるリモネンやテルピネン、ミルセン、ピネンには、
リラックス効果などがあり、古くから日本人に好まれています。
なんといっても季節の食材を美味しく楽しく食べることが、
健康ポイントかもしれませんね♪
 

(今日の出来事)

1629年江戸幕府,風俗統制のため女歌舞伎禁止

江戸初期に爆発的な人気を博した歌舞伎踊り。男装の美女がきわどい所作を踊ってみせるため,きわめて刺激的。絶えることない見物客の争いにとうとう興行は禁止に。

1694年金魚の数を申告せよ

将軍徳川綱吉は,生類憐みの令の一環として,江戸市中で飼育されている金魚の数を,飼育者が正確に申告するように命じた

1956年ハンガリー動乱

この日,ブダペストの学生,労働者がデモ。ナジ内閣の樹立とソ連軍の撤退を要求して,治安警察と衝突した

1964年東洋の魔女,金メダル

東京オリンピック競技大会,女子バレーボールで東洋の魔女といわれた日本チームが金メダルを獲得

1973年江崎玲於奈,ノーベル物理学賞受賞

米IBM社の江崎玲於奈がノーベル物理学賞を受賞。固体におけるトンネル効果に関する発見,超伝導体の研究が認められての栄誉

1973年石油危機

石油輸出国機構(OPEC)の70%近い値上げを受けて国際石油資本(→メジャーズ)のエクソンとシェルは日本に対し,原油価格の30%引き上げを通告

1994年カンボジア和平協定調印

カンボジアの紛争当事者4派と18ヵ国の代表がパリに集まり,1978年以来続いた紛争の終結と国家再建を盛り込んだ和平協定に調印。これをうけて,4派合同の統治機関であるカンボジア最高国民評議会(SNC)と国連カンボジア暫定統治機構(UNTAC)による復興作業が始まった。(→カンボジア包括和平)
 
(今日うまれた人物)

1617年土佐光起

江戸時代初期の画家。土佐家を再興し内裏の障壁画制作にも参加

1760年華岡青洲

漢蘭折衷医方の大家。華岡流外科を樹立。外科手術の際,通仙散を用いた

1805年シュティフター

オーストリアの作家。ドイツ古典主義の教養理想を受け継ぎ,『晩夏』『ウィティコー』などを著す

1817年ラルース

フランスの文法学者,辞書編纂者。『19世紀世界百科事典』を編纂

1849年西園寺公望

公卿,政治家。桂太郎と交代で政権を担当し「桂園時代」を築く。パリ講和会議の首席全権

1871年土井晩翠

詩人。新体詩の代表的詩人となり『荒城の月』を作詞。『天地有情』も著す

1905年ブロッホ

スイス生まれのアメリカの物理学者。核磁気モーメントの測定法を案出。1952年ノーベル物理学賞受賞

1908年フランク

旧ソ連の物理学者。チェレンコフ放射の理論を発表。1958年ノーベル物理学賞受賞

1940年ペレ

ブラジルのサッカー選手。1363試合に1281得点をし「サッカーの王様」と呼ばれた
 
今日の御見送り
V7おめでとう山中選手・・・今日はドラフト会議だ
 
 以上      fugajinでした。

宮城県柴田郡村田町菅生にて!!

$
0
0
Oha~~(^^
 
最近よく冷え込んできてますので、
十分な体調管理を行ってくださいね。
 
先日、北海道では早くも❝けあらし❞が発生
 
けあらし(気嵐)とは、北海道の方言だそうで、氷点下20℃以下にもなるシバレタ(厳寒の)朝、凍結しない海面や川面に白く立ち上る霧のことで、気象用語では「蒸気霧」というそうです。
 

けあらしの発生メカニズムは、風がおだやかで寒さの厳しい朝、陸上の寒気がゆっくりと海上や川面に流れだし、海面の水蒸気を冷やして濃い霧ができるというもので、冬にある条件がそろった時にしか見られないものです。
 

北海道沿岸の留萌や釧路、浦河などで見られ、北陸の富山湾などでも
見られるようですが、「けあらし」という言葉は、留萌地方で使われ始めたのがきっかけとされています。
 
さて、今日の本題です
 
 
 いよいよ全日本モトクロス選手権シリーズも最終戦を迎えます。
IA1クラスとレディースクラスでは最終戦を待たずに
シリーズチャンピオンが決定しましたが、その他のクラスでは
この最終戦で決着を迎えます。
ぜひ会場でライダーに声援を送っていただき、チャンピオン誕生の
瞬間をご覧ください。
 
クリックすると新しいウィンドウで開きます 
 
 また、最終戦では海外選手参戦が唯一ご覧いただけるレースですが、
今年もTOPライダーの参戦が決定しております。
残念ながら予定していたAMAモトクロス250クラスチャンピオンの
ジェレミー・マーティン選手は怪我の影響により欠場となりましたが、
同クラスのランキング3位のクーパー・ウェブ選手の参戦が
決定しております。
更に昨年にIA2クラスで参戦したイギリス選手権ランキング4位の
グレイム・アーウィン選手がリベンジを誓い、今年はIA1クラスに
参戦するので、IA1クラスは見どころいっぱいです
 
第52回MFJグランプリモトクロス大会 2014全日本モトクロス選手権シリーズ最終戦
 
大会名称
  • 第52回MFJグランプリモトクロス大会 2014全日本モトクロス選手権シリーズ最終戦
主催
  • 株式会社菅生
  • 一般財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)
公認
  • 国際モーターサイクリズム連盟(FIM)
  • 一般財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)
大会格式
  • 国際格式(FIM公認)
開催日程
10月 25日(土)公式予選
10月 26日(日)決 勝
会場
  • スポーツランドSUGO インターナショナルモトクロスコース
開催クラス
  • IA1
  • IA2
  • IB2
  • IB OPEN
  • レディース
  • チャイルドクロス
  • J85
お問い合わせ先
  • 〒 989-1301
    宮城県柴田郡村田町菅生6-1
    スポーツランドSUGO SUGOスポーツクラブ
    電話 : 0224-83-3111 / FAX : 0224-83-3790
  • / E-mail : mstwo@sportsland-sugo.jp
(今日の出来事)

1790年フランスの三色旗制定

1789年に勃発したフランス革命の思想を背景に,この日,三色旗がフランス海軍旗として制定。自由・平等・博愛は,すなわち市民の精神

1886年ノルマントン号事件

イギリスの貨物船ノルマントン号が紀州大島沖で沈没。イギリス人乗務員は全員ボートで脱出,日本人乗客は全員水死。イギリス人船長が無罪となり,不平等条約に対する国民の怒り心頭に

1929年暗黒の木曜日

世界的大不況始まる。ニューヨーク・ウォール街の株式市場を襲った最悪の暴落。2〜3週間で株価は半分以下になり,アメリカ経済は失業と貧困の窮地に

1944年戦艦『武蔵』沈没

レイテ湾海戦で大和型戦艦『武蔵』が魚雷11本,直撃弾10発,至近弾6発を受けて海中に沈没。連合艦隊は事実上壊滅した

1945年国際連合設立

この日国連憲章が発効し,国際連合が成立した。日本は1956年12月に加盟を認められた

1945年新聞の自由・独立勧告

マッカーサー司令部は日本新聞界に対し「自由にして独立せる新聞を確立し,またはそのような新聞へ向かっての道を切り開くべき姿勢」を履行するよう勧告
 
(今日うまれた人物)

51年ドミチアヌス

ローマ皇帝。行政,司法に厳格で,皇帝神格化に努めた。恐怖政治を現出したが,側近に暗殺された

1740年朱楽菅江

江戸時代の狂歌作者,戯作者。川柳風で平俗な狂歌を多く詠み,天明ぶりを代表する一人となった

1932年ドジャンヌ

フランスの物理学者。高分子鎖の運動に関する一般的な指針を示し,1991年ノーベル物理学賞受賞

1932年マンデル

カナダの経済学者。金融・財政政策が国内経済に与える影響を理論化。1999年ノーベル経済学賞受賞
 
今日の御見送り
ドラフト会議も終わり、後は獲得できるかどうかに
 
 以上     fugajinでした。

新参虫(49)\(゜ロ\)(/ロ゜)/

$
0
0
Oha~~(^^
 
秋晴れで気持ちいい朝です
 
この休み有意義に使いたいもんです。
 
ベランダから見た裏山は、まだ紅葉してませんが
 
近所の公園で少し見かけます
 
皆さんの処は如何ですかぁ~~
イメージ 1
 
昨日、いつものクロネコ印がやってきました
 
イメージ 2
 
 先日★かぶ☆さま主催のプレにて
 
efdenさま協賛品が当たりました
 
という事で、早速見てみると
 
Oh~~何という事でしょう
 
 
イメージ 3
 
タップリとおまけを送ったからと言ってましたが
 
好きな個体ばかりで嬉しいぞ~~
 
 
イメージ 4
 
カリマンタンヒラタ WF2
(南カリマンタン州産)9/25割出 ・・・ 10頭
 
イメージ 5
 
ヒラタ好きには溜まりませんなぁ~~
 
 
イメージ 6
 
バッサロイデスノコギリ WF1
(西スマトラ州バダン産) 9/25割出 ・・・ 6頭
 
イメージ 7
 
 ノコギリにも挑戦しろと・・・了解です
 
頑張んべ~~
 
イメージ 8
ミラビリスヒラタ WF4
(西スマトラ州bukittinggi産) 9/28割出 ・・・ 4頭
 
イメージ 9
 
う~~ん、いいね、いいね
 
イメージ 10
タウルスヒラタ F7
(インドネシア タナジャンベア島産) 9/28割出 ・・・ 4頭
 
イメージ 11
 
以前飼育していたが・・・リベンジのチャンスをくれてthank you!
 
この度も★かぶ☆さまefdenさま
 
お世話に成り
 
イメージ 20
 
 
今後とも宜しくお願い致します
 
 

来期の期待の星(Ⅲ)

本土ヒラタ編
イメージ 12
本土ヒラタ WD
(福井県産)
 
イメージ 13
 
本土ヒラタ F2
(静岡県富士市厚原産)
 
イメージ 14
 
本土ヒラタ F2
(兵庫県下阿古谷岩ケ谷山産)
 
イメージ 15
本土ヒラタ F2
(福岡県田川郡産
 
イメージ 16
 
本土ヒラタ F2
(福岡県浮羽郡吉井町産)
 
イメージ 17
 
本土ヒラタ WF1
(福岡県久留米市大善寺産)
 
イメージ 18
本土ヒラタ WD
(福岡県糸島市産)
 
イメージ 19
本土ヒラタ WF1
(佐賀県兵庫町伊賀産)
 

おめでとうございます

この度は、文化功労賞受賞
 
ちばてつや先生おめでとうございます
 
 
 
 
(今日の出来事)

1637年島原の乱

 
島原領内に端を発したキリシタンと農民の一揆はたちまち天草をも巻き込んで拡大。代官や僧を殺し,神社仏閣を焼き,唐津の援軍を追って富岡城を包囲するまでに

1907年第1回文展開催

第1回文部省美術展覧会(文展)が上野の元博覧会内美術館で開催。日本画,洋画,彫刻の3部門で構成され,横山大観,森鴎外などが審査

1962年「東洋の魔女」優勝

モスクワで開かれていた第4回バレーボール世界選手権で大松博文監督率いる「東洋の魔女」日本女子チームが優勝。しかも決勝リーグ7戦全勝の完全制覇

1973年アベベ没

エチオピアの陸上競技選手。マラソンに史上初の2回連続優勝をとげ,ローマ大会では「はだしの王者」と呼ばれた

1991年森繁久弥に文化勲章

1950年『腰抜け二刀流』で映画界入り。『屋根の上のヴァイオリン弾き』をはじめとする活動が高く評価され,この日,芸能人として初の文化勲章受章が決定
 
(今日うまれた人物)

1800年マコーレー

イギリスの歴史家,政治家。ホイッグ党を支持し,ウィリアム3世を支持した

1806年シュティルナー

ドイツの哲学者。主著『唯一者とその所有』で自我こそが創造的虚無であるとした

1811年ガロア

フランスの数学者。群の概念の考案,ガロアの理論で有名。決闘により20歳で死去

1825年シュトラウス(子)

オーストリアの作曲家。150曲以上のワルツを書き「ワルツ王」と称された

1838年ビゼー

フランスの作曲家。『アルルの女』『カルメン』によってフランス国民オペラを確立

1868年徳富蘆花

小説家。『不如帰』で文名をあげ,『自然と人生』『寄生木』などを著す

1881年ピカソ

スペインに生まれ,フランスで活躍した画家。「青の時代」「バラ色の時代」を経てキュビスムを創始

1889年ガンス

フランスの映画監督。『チューブ博士の狂気』『鉄路の白薔薇』などを制作

1909年土門拳

写真家。写真リアリズム運動を提唱。主要作品『室生寺』『ヒロシマ』『古寺巡礼』など

1911年花森安治

ジャーナリスト,編集者。『暮しの手帖』を創刊。著書に『一戔五厘の旗』がある
 
今日の御見送り
今日から日本シリーズがStartです
 
 以上      fugajinでした。

飲んで喰って遊んで(●´艸`)ブハッ

$
0
0
Oha~~(^^
 
秋も深まる10月23日、テレビのニュースで今年も出水【いずみ】に
ツルの第一陣が飛来したと報じていた。
 
鹿児島県北薩摩地方にある出水市は、ツルの飛来地としては数・種類ともに全国最大で世界的にも有名である。平成9年以降7年連続で1万羽以上が越冬のため飛来している。
さて、今日の本題です。
 

Wine

 
JR博多シティ(福岡市博多区博多駅中央街)屋上庭園「つばめの杜ひろば」で10月24日~26日、「九州ワインフェスタin HAKATA」が開催される。

 福岡県久留米市の「巨峰ワイナリー」、大分県からは竹田市の
「久住ワイナリー」や宇佐市安心院町「安心院葡萄酒工房」、
宮崎県都城市「都城ワイナリー」、熊本県熊本市の「熊本ワイン」など
九州4県8つのワイナリーが出展し、ワインが飲み放題で楽しめるほか、
やソーセージなども用意する。
 

 会場では、アルトサックス・菅原彰司さんやギター・
山野修作さんらによるライブ(24日)、
 ベリーダンスショー(25日)なども予定する。

 
開催日   4月19日(金)~21日(日)
時 間   金・土  15:00~20:00
           13:00~18:00
場 所   JR博多シティ屋上 つばめの杜ひろば
料 金   当日券 1,800円 (税込:大人1名 オリジナルワイングラス1個付き)
       前売券 1,500円 (税込:大人1名 オリジナルワイングラス1個付き)

上記時間内にて飲み放題の有料試飲会です。
 
 

Oyster


糸島の入江で採れた新鮮な牡蠣をその場で焼いて食べる牡蠣小屋が
とても人気です。
糸島の各漁港ごとに牡蠣を養殖している漁師さんが直接運営していて、
糸島には28店の焼き牡蠣を提供する牡蠣小屋が点在しています

糸島の牡蠣小屋の特徴


●糸島漁協所属
・福吉漁港 4店舗
・深江漁港 1店舗
・加布里(かふり)漁港 2店舗
・船越漁港 8店舗
・新町漁港 1店舗
・岐志(きし)漁港 11店舗

●福岡市漁協所属
・唐泊(からどまり)漁港 1店舗

牡蠣の価格は、季節ごとに若干変動しますが、どの牡蠣小屋でも
1kg800円程度、1盛(1.3kg)1000円が相場です。
 福岡市漁協所属の唐泊漁港は、セット価格になります。
 

牡蠣を注文して、自分たちでバーベキューみたいに焼いて
食べるスタイルが特徴です。
焼き牡蠣が中心ですが、牡蠣以外の魚介類やソーセージなども
販売しており、牡蠣小屋ごとに品揃えに特徴があります。
ガス焼き、炭火焼きのお店がありますので、お好みで選んでください。
土曜・日曜はとても賑い、1時間待ちも発生しますので、
早めのご来店が良いと思います。
※各店舗ごとの詳しい情報は、こちらの「
糸島牡蠣小屋ガイド」に
掲載されています。
 
※只今来る11月22日(土曜日に)ここで牡蠣を食すオフ会を計画中です。
多くの方の御参加を希望しております

Derby🏇🏇

京都競馬場で行われる、第75回菊花賞(3歳・牡牝・GI・芝3000m・
1着賞金1億1200万円)の前日オッズがJRAより発表された。

 単勝オッズ1番人気は、金曜発売終了時点では2番人気に甘んじていた
ダービー馬ワンアンドオンリー(牡3、栗東・橋口弘次郎厩舎・2.9倍)と
なった。

 続いての2番人気は、金曜発売終了時点で1番人気だった
トーホウジャッカル(牡3、栗東・谷潔厩舎・6.2倍)、
3番人気は皐月賞2着のトゥザワールド(牡3、栗東・池江泰寿厩舎・6.4倍)で、この3頭が単勝オッズ10倍を切っている。
  
○ワンアンドオンリー。
母父がやはり気になって本命にはしませんでしたが、前走でスタミナ的な持続力競馬で強いところを見せましたし、ここでは格上ですよね。


▲マイネルフロスト。
もう1頭の逆転候補ならこの馬。
母系の血統をどのように評価するのか難しいところはあるのですが、素直にロベルト系として見れば、ラスト1ハロンでグイッと伸びてくる感じには確かに納得できます。
ダービー3着、1枠1番も魅力。
(今日の出来事)

1350年観応の擾乱

足利尊氏・直義兄弟の争い。幕府内部の矛盾が,そのまま兄弟の勢力争いとして表面化。出家して政務を離れていた直義が京都を脱出して挙兵。大和へ向かい,その後一連の尊氏との争乱へと発展

1908年榎本武揚,死す

江戸湾を脱走した旧幕府海軍は仙台に再集結。東北各地で敗れた幕兵とともに箱館・五稜郭へ。榎本を総裁とする政権を設置したが,激戦の末,結局新政府軍に降伏。明治新政府の数少ない旧幕臣出身の政治家

1909年伊藤博文,ハルビンで射殺

中国・黒龍江省の都ハルピン駅頭で,ロシア蔵相ココフツェフとの会談の直後,6発の銃弾が発射され3発が命中。狙撃者の抗日運動家・安重根はその場で逮捕

1941年セントライト初の三冠馬に

この年にデビューしたセントライトは,10月まで12戦9勝。第10回ダービー,横浜農林賞典(現在の皐月賞),京都農林賞典(現在の菊花賞)も制し三冠を達成

1965年ビートルズ叙勲

ビートルズが外貨獲得の功績でエリザベス女王からMBE勲章を授与された。マッシュルーム・カットの若者たちは,ついにイギリス最高の輸出品と評価された

1979年パク・チョンヒ(朴正煕)暗殺

韓国中央情報部(KCIA)部長官邸付設の食堂で,金載圭中央情報部長が射殺。パク大統領暗殺事件の合同捜査本部長となったチョン・ドゥホワン(全斗煥)が次期政権を握る
 
(今日うまれた人物)

1759年ダントン

フランス革命期における山岳派の指導者。ロベスピエール一派から危険視され,処刑された

1800年モルトケ

プロシアの軍人。戦略・戦術的才能に優れていたが,謙遜かつ寡黙な性格で「偉大な沈黙者」とも呼ばれた。

1907年ベルリンガー

ドイツの哲学者。実存哲学の立場に立ち,『無と死』『自由の作品』などを著す

1913年織田作之助

小説家。『夫婦善哉』のほか,『世相』『競馬』などで敗戦直後の混乱の世相を描いた

1916年ミッテラン

フランスの政治家。社会党書記長から大統領となり,2期14年間大統領職をつとめた。
 
今日の御見送り
さ~~今日も楽しく遊ぶぞ
 
 以上     fugajinでした。

好きな物( ^^) _U~~

$
0
0
Oha~~(^^
 
昨日決めてくれました
 
ショートプログラム(SP)首位で昨季の世界選手権銀メダルの町田樹
(24)=関大=が175・70点でトップとなり合計269・09、
2位に34・92点の大差で大会連覇を決めた。
昨年のロシア杯に続くGP4勝目。
 
イメージ 1
 
更に・・・これで面白く成ってきた
 
 ソフトバンクと阪神による「SMBC日本シリーズ第2戦」が甲子園球場で行われ、ソフトバンクが2-1で勝利し、対戦成績を1勝1敗とした。
 
イメージ 2
 
さてさて、本題です。
 
このころの花も良いもんで
 
皆さんは如何ですかぁ~~
 
330品種・2500株のバラが美しく彩りはじめる石橋文化センターのバラ園。10月18日から、全国的にも珍しい、見て、聴いて、香って、触れて、
味わって…五感でバラを楽しむイベント「秋のバラフェア」が
開催されています。
石橋文化センター園内やカフェ&ギャラリーショップ楽水亭にて、ガイドツアーやバラの植え方・育て方デモンストレーションなどのさまざまな催しが行われています。
 
 
◆11月3日(月・祝)13時~16時 -バラの写真をもっと素敵に-
プロから学ぶ写真教室
デジタル一眼レフカメラの基本を勉強し、撮り方を学びながら園内を
巡ります、撮影後、講師が作品の講評をします。 
場所/石橋文化センター園内
参加料/1000円 定員/15人程度 申込方法/9月23日受付開始 ※先着順
 
 
 
最近は何でもコラボが流行ってるようで、
 
それにしても、好きだからイイように見えてしまいます
 
福岡三越(福岡市中央区天神2)で、
企画展「SNOOPY JAPANESQUE-スヌーピー×日本の匠展-」が
開催されています。

 アメリカの漫画家チャールズ・モンロー・シュルツさんが手掛けたコミック「ピーナッツ」のキャラクター・スヌーピー。
世界で愛される「スヌーピー」と漆器や友禅、陶磁器、真珠などの
伝統的工芸作家がコラボレーションした作品を展示する企画展で、
シュルツさんと親交のあったアーティスト・大谷芳照さんが40人以上の
伝統的工芸作家に呼び掛けて実現した。

 会場では、有田焼や九谷焼、津軽塗などで仕上げたスヌーピーや墨絵アートなど約100点を展示するほか、同展限定のグッズなどをそろえる
 
 
SNOOPY JAPANESQUE スヌーピー×日本の匠 展

2014/10/22(水)~ 11/3(月・祝)
福岡三越9階 「三越ギャラリー」
開館:午前10時~午後8時(最終日は午後5時閉館)
休館日なし

一般800円(前売700円)、大学・高校生600円(前売500円)
※中学生以下無料
(今日の出来事)

1859年安政の大獄で吉田松陰ら刑死

「老中間部下総守詮勝の暗殺計画」(未遂)の罪名によって,国事犯として捕われの身となっていた吉田が斬首によって刑死。尊皇攘夷派は精神的支柱を失うことに

1903年平民社設立

週刊『平民新聞』発行のため幸徳秋水と堺利彦が設立。社会主義,反戦運動の拠点となった

1961年サターン・ロケット初打ち上げ

アメリカはアポロ計画のために1958年から強力なロケットを開発。この日,サターンI型の打ち上げに成功した

1986年イギリスの証券取引所でビッグバン

この日イギリスの証券取引所が金融・証券制度の大改革を実施。銀行・証券会社間の障壁は撤廃,証券取引所会員券が外国資本へ開放された
 
(今日うまれた人物)

1728年クック

イギリスの探検家。通称キャプテン・クック。西回りの世界周航に成功

1782年パガニーニ

イタリアのバイオリニスト,作曲家。主作品は,無伴奏の『24のカプリッチョ』。

1811年シンガー

アメリカの発明家,企業家。自動推進機構をもつ裁縫機械・ミシンを開発

1858年斎藤実

海軍軍人,政治家。青年将校から親英米派の重臣とみられ,二・二六事件で暗殺された

1858年ルーズベルト

アメリカの第26代大統領。マッキンレー大統領暗殺後,大統領に就任。日露和平会談を仲介し,1906年ノーベル平和賞受賞

1907年大野一雄

舞踊家。前衛舞踊「舞踏」の名を世界に知らしめるとともに,土方巽や笠井叡らに強い影響を与えた
 
今日の御見送り
さ~~今週で10月も終わり、年末に向けてGO
 
 以上      fugajinでした。

新参虫(50)\(゜ロ\)(/ロ゜)/

$
0
0
Oha~~(^^
 
秋の深まりとともに京都市内の山間部で木々が色づき始めた。
 
近畿地方で「木枯らし1号」が吹いた昨日、左京区岩倉の実相院では
池の周りのモミジが赤や黄色に染まり、観光客がこれから迎える
紅葉シーズンに期待を寄せた。
 
これから一気に寒く成るので御注意を・・・
 
さて、もう直ぐハロウインです
 
イメージ 2
 
年々注目を集めている「ハロウィン」
ところで、「ハロウィン」にはどのような歴史がある
のでしょうか。

■「ハロウィン」豆知識
日本で子供の英語教育が盛んになってくるにつれ、ハロウィンも一緒に
有名になってきたのでしょう。
子供の英語では文化を取り入れることはもはや当然。
そのメインになる文化がハロウィンです。

ハロウィンを言い換えると、日本でいうお盆です。
お盆は地獄の釜の蓋が開いて死者の魂がこの世に戻ってくる日です。
基本的にこれと同じです。
ハロウィンは秋に行われるキリスト教の行事です。

日本のお盆は迎え火をして死者の魂に帰ってくるところを
教えてあげますが、
ハロウィンの場合は、死者の魂だけでなく魔物もこの世にやってきます。
この時に魔物に魂をとられたくないために、
人間が魔物の格好をして防ぐのです。

イメージ 1
 
この日❝お菓子をくれないと悪戯するぞ❞と言って
可愛い仮装をした子供たちが回ってきます
 
そこで、私は心の中で
❝ヒラタをくれないと悪戯するぞ❞と念じてた処
 
イメージ 3
 
やってきました何時ものクロネコ印
 
イメージ 4
 
何だか予想していたのよりも大きい
 
送り主は何時も御世話になっていにのいとさまでした。
 
実は、この間の☆かぶ★さま主催のプレに
 
にのいとさまが協賛されていた物が当たりまして
 
それは最近やけに気になっていた
 
 
サンプル画像  
 
そう~~オニクワなんですね
 
イメージ 5
 
それも太っ腹で、バ~~ンと
 
イメージ 6
 
も一つおまけに
 
イメージ 7
 
合計13頭
 
シッカリとレクチャーも、うけたので頑張って飼育しますね
 
そして、更に願いが叶い
 
イメージ 8
 
本土ヒラタ F1
(山口県下関市産) ・・・ 5頭
 
イメージ 9
 
下関産は持っていなかっただけに嬉しいぞ~~
 
イメージ 10
 
ライヒヒラタ (ベトナム産) ♂
 
イメージ 11
 
中々、カッコイイ顎が好き
 
イメージ 12
 
ライヒヒラタ (ベトナム産) ♀
 
イメージ 13
 
この度も大変お世話に成りました
 
☆かぶ★さま  にのいとさまに感謝
 
イメージ 14
 
今後とも宜しくお願い致します
 

新成虫

 
♀ばっかり羽化してきてる中、待望の待望の♂ちゃんが
 
完品羽化
 
イメージ 15
 
タカラヒラタ F2
(鹿児島県トカラ列島宝島産)
 
イメージ 16
 
お気に入りなんですよ~~
 
イメージ 17
羽化したてです。
 
イメージ 18
序に抜け殻もパシャリと
 
イメージ 19
時々あるラベル落ち・・・Oh~~😢😢😢
 
貴方はいったいどこの誰
 
イメージ 20
折角、完品で羽化してきたのに~~
 
イメージ 21
 
型も好きなんだけれど、累代には使えませんねぇ
 
引き続き♂の羽化を楽しみに待っている私であった。
 
 
 (今日の出来事)

1636年ハーバード大学創立

アメリカで最も古い大学。この日植民地の一般議会によって設置の決議がなされた。

1882年日本初の速記講習会

田鎖式速記の考案者,田鎖綱紀が東京で日本初の速記講習会を開催。

1884年第1回秋期競馬会開かれる

開国以来横浜で行なわれていた洋式競馬。東京共同競馬会社は,上野不忍池に円形の競馬場をつくり,第1回秋期競馬会を開催。娯楽のための競馬は以後各地でスタート。

1886年自由の女神像完成

アメリカ独立100年祭を祝い,フランス・アメリカ間友好のため,フランス国民の募金をもとにつくられた自由の女神像が贈呈され,この日ニューヨークのリバティ島に完成

1891年日本最大の内陸地震,濃尾地震発生

この日起こった濃尾地震はマグニチュード8.4。内陸部を震源とする地震では日本最大級で,仙台以南の全国に波及し,建物の全半壊22万戸あまり,死者7273人という甚大な被害をもたらした

1972年パンダ,上野動物園へ到着

日中国交回復を記念してジャイアントパンダの康康(カンカン)と蘭蘭(ランラン)が上野へ。公開後の1年間で入園者は900万人を突破。広報担当には1日200本近い問い合わせ電話が寄せられた

1979年木曽御嶽山噴火

長野・岐阜両県境の木曽御嶽山(3063m)がこの日の早朝,突然轟音とともに噴火。有史以来初めての火山活動で,降灰は100km離れた軽井沢まで到達

1981年榎本三恵子,ハチのひと刺し

東京地裁で開かれたロッキード事件丸紅ルート公判に,元首相秘書官夫人の榎本三恵子が出廷。元秘書官が5億円受領を認める発言をしていたことを証言したあと「ハチは一度刺したら死ぬというが自分も同じ気持ち」と心境を語った

1993年「ドーハの悲劇」

サッカーワールドカップのアジア地区予選最終日,日本は後半ロスタイムにイラクに得点されて引き分け,悲願のW杯初出場の夢が破れた。
 
(今日うまれた人物)

1793年レミントン

アメリカの兵器製造業者。精度の高い燧発式ライフル銃を創製し,銃器,弾薬会社を起こす

1846年エスコフィエ

フランスの料理人。『料理指針』を著したほか,「調理の細分化」の発案者で,フランス料理の祖といわれる

1860年嘉納治五郎

柔道家。講道館を設立して柔道の研究と普及に努め,広く海外に発展させた。

1914年シング

イギリスの生化学者。ペーパークロマトグラフィーの研究で業績を上げ,1952年ノーベル化学賞受賞

1955年ゲイツ

アメリカの実業家。19歳で大学を中退し,マイクロソフトを創設。
 
今日の御見送り
今日も希望を持って気張って行こう~~
 
 以上      fugajinでした。 
 
 

佐賀県嘉瀬川河川敷にて・中津市山国にて!!

$
0
0
Oha~~(^^
 
最近、気温の急激な変化に体調を崩す方が増えています。
 
実際、私の会社でもマスクをしている人を良く見かけます。

寒くなると体温を調節しようと自律神経が活発になり、
ストレスで免疫力が低下するので、体調が崩れやすくなるそうです。

* * *
* *
*

秋になりやすい病気は?

■風邪
寒い時期の風邪の特徴としては、喉の痛みや咳、鼻水、
たんなどが多い様です。
またインフルエンザの菌は、寒さや乾燥に強いので、
これから流行するかもしれません。
気をつけて下さいね。
また、寒いと吐き気や下痢などの胃腸の風邪にもなりやすいそうです。

■眼の病気
秋は読書の秋というように、本を読むことにより目を
良く使うようになります。
その事から、目が疲れやすくなるので、秋はもっとも目の病気が
多い季節と言われているそうです。

■喘息
喘息をお持ちの方は要注意!また、咳やたんなどをして息苦しくなって
しまう方も増える傾向にあります。
喘息は、秋のアレルギー(ブタクサ)や寒い空気によって気管支が
刺激されるので、寒くなると発症しやすくなるそうです。
 
季節の変わり目、御注意を~~
 
 
この時期が今年もやってきました
 
2014佐賀インターナショナルバルーンフェスタ 事前パンフレット

今年も、佐賀平野の空を、たくさんの気球が舞う季節がやってきた。
佐賀市、嘉瀬川河川敷を会場に行われる
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ2014。
世界各地から100機あまりの熱気球が集まる、
アジア最大級の熱気球の祭典だ。
 
 
澄んだ青空に次々と熱気球が飛び立っていく一斉離陸、
いろいろな動物などの形をしたシェイプドバルーンが
集まるバルーンファンタジア、そして夜の闇の中で熱気球が周囲を
暖かく照らすラ・モンゴルフィエノクチューン(夜間係留)......。
こうしたシーンに、数十万人もの観客が魅了されることだろう。
 
 
しかし、熱気球大会の愉しみは、こうした華やかさだけではない。
空に浮かんでいる熱気球は、地上から見ている我々には何となく
のんびりした気分を抱かせてくれるが、実はその外見と裏腹に
シビアな競技を行っているのだ。
 
 
熱気球の競技......一体、何を争うのか?
熱気球は、大きな風船の部分(これを「球皮」と呼ぶ。)に溜めた空気を
ガスバーナーの火で加熱し、そこで暖められた空気により
生じる浮力で上昇・下降する。
が、東西南北のいずれに進むのかは、風次第。
そのときどきに吹く風に乗って、風上から風下に
流されるだけの乗り物だ。
 
 
熱気球を操るパイロットは、高度を変えることはできても、
自由に進行方向を決めることはできない。
だから、さまざまな高度で様々な方向に吹く風をうまく組み合わせて、
目的地へ到達するのは至難の業。
つまり、「いかに目的地へ近づけることができるか」を競うという訳だ。
「2014佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」は、
この期間中の競技フライトで優勝者を決める
パシフィックカップのほかに、他の4つの熱気球大会と合わせて
シリーズ戦として争う熱気球ホンダグランプリの第4戦に当たる。
さらに、今年の熱気球日本選手権も兼ねている。
 
 
今回、最も注目されるのは藤田雄大選手(栃木県)。
今年7月にブラジルで行われた熱気球選手権で優勝(日本人初)
したばかりであり、熱気球ホンダグランプリでも
第3戦の鈴鹿バルーンフェスティバル2014で優勝し、
所属する「やずやバルーンチーム」は現在首位に立っている。
 
第4戦の佐賀で、彼が首位を独走するか、他のチームが追い上げて
トップ争いをするのか、熱気球ホンダグランプリの勝敗の行方も見どころ。
 

アクセス

嘉瀬川河川敷(佐賀インターナショナルバルーンフェスタ会場)

「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」が行われる嘉瀬川河川敷とは、
国土交通省が管理する河川敷のうち、県道267号線池森橋南から国道34号線嘉瀬大橋、JR長崎本線鉄橋(JRバルーンさが駅)を経て、国道207号線嘉瀬橋までの南北約8kmをお借りしております。
 

かかしワールド

 10月下旬~11月下旬稲刈りの終わった田んぼなどで開催される
イベントです。
 

山国町で楽しむための案山子が登場したのは2003年(平成15年)、
町内在住の赤尾さん夫婦と月木さん夫婦らが初めて
稲刈り後の田んぼに作りました。
 
クリックすると新しいウィンドウで開きます
 
当時は「案山子村」と呼んでいました。
2007年(平成19年)からは「かかしワールド」と名付けられ、
親しまれています。
 
クリックすると新しいウィンドウで開きます

稲刈りの終わった山間の静かな田んぼが「かかし」の世界に大変身します。昭和の思い出、田舎の日常風景、運動会や演芸会などユニークで今にも
動き出しそうな姿はどこか懐かしい風景を織りなします。
 
クリックすると新しいウィンドウで開きます
 
日 時:10月26日(日)~11月24日(月)
 場 所:中津市山国
 問合せ:中津市山国支所総務課 0979-62-3111

 詳しくはこちら
 
クリックすると新しいウィンドウで開きます
(今日の出来事)

1923年トルコ共和国成立

ケマル・アタチュルクが初代大統領に。アタチュルクとは「トルコ人の父」の意

1931年ゲーリッグら米大リーグ選抜チーム来日

立教大学チームとの第1戦に8-0で勝利。その後米チームは全17試合を東京,大阪,横浜,静岡,名古屋,前橋,仙台で日本代表チームなどと戦い全勝という成績

1945年第1回宝くじ発売

1枚10円,1等賞金10万円,副賞として純綿キャラコ2反。売上は2500万円。またはずれ券4枚でたばこ10本と引き換えできるという仕組み

1956年スエズ動乱始まる

スエズ運河国有化を宣言したエジプトに,この日イスラエル軍が侵攻。イギリスとフランスも運河に進撃し国際的な緊張状態に

1958年パステルナーク,ノーベル賞辞退

この日『ドクトル・ジバゴ』でノーベル文学賞受賞の決まったソ連の詩人パステルナークから,スウェーデン・アカデミーに受賞辞退の電報が届いた。「反革命的」と共産党から圧力を受けていたため

1969年チクロ使用禁止に

厚生省は人工甘味料チクロがアメリカの実験データから発癌性の疑いが濃いとの理由で即時使用を禁止。回収期限を清涼飲料剤で翌年1月,その他を2月と決定
 
(今日うまれた人物)

1596年松平信綱

江戸時代初期の幕府老中。島原の乱や慶安事件などに際し適切な処置をとり,知恵伊豆として知られる

1740年ボズウェル

イギリスの弁護士,著述家。伝記文学『ジョンソン伝』の著者として有名

1815年井伊直弼

江戸時代末期の幕府大老。安政の大獄を断行したことにより桜田門外で斬殺された。

1882年ジロドゥ

フランスの劇作家,小説家。大胆な文体で夢幻的世界を詩情豊かに描いた。『オンディーヌ』『シャイヨーの狂女』など

1920年ベナセラフ

アメリカの免疫学者。自己免疫疾患の機構解明に寄与し,1980年ノーベル生理学・医学賞受賞

1925年シムズ

アメリカのジャズ・テナーサックス奏者。自身のバンドを率い,技巧的な音色を聞かせた。

1945年小栗康平

映画監督。『泥の河』でデビュー。『死の棘』でカンヌ国際映画祭審査員大賞獲得。
 
今日の御見送り
クリックすると新しいウィンドウで開きます
今日も頑張れホークス
 
 以上   fugajinでした。

愛知県新城市にて!!

$
0
0
Oha~~(^^
 
 
昨夜、やってくれましたぁ~~
 
中村選手
 
これで日本シリーズ王手です
 
今夜、決めれるか今から楽しみです。
 
 
 
こちらでも紅葉が観れるように
 
と言っても九重連山ですが
 
 
自宅、裏山はまだまだです。
 
何だか気分的には、秋が短かったような
 
さて本年度Lastのラリー選手権が始まります
 
 
●日程:10月31日(金)〜11月2日(日) 
●開催地:愛知県新城市 ●総距離:約280km 
●SS路面:ターマック 
●主催団体:モンテカルロオートスポーツクラブ(MASC)

全日本ラリーの天王山、最終戦は新城総合公園が舞台

クリックすると新しいウィンドウで開きます
 
全日本ラリーを締めくくる最終戦は、愛知県新城市を舞台に開催される。
愛知県と新城市からのバックアップを受け、ナゴヤドーム約9個分の敷地に各種広場を整備した新城総合公園にHQ、サービスパーク、
ギャラリーステージ、イベント広場を一極化。
 
 
昨年はかつてWRCで活躍したビヨルン・ワルデガルド氏がグループBの
セリカで、モンスター田嶋がV6ツインターボ4輪駆動のスーパー86で、
新井敏弘がR4仕様のインプレッサでデモランやトークショーを行い、
併催のTRDラリーチャレンジにはトヨタ自動車社長の「モリゾウ」選手が
ドライバーとして出場するなど、ラリー以外の各方面からも注目が高い。
 
 
公園ステージは、デイ1とデイ2で順走/逆走で走行する予定で、
例年以上にサバイバル色が強いラリーとなりそうだ。
 
クリックすると新しいウィンドウで開きます

アクセス情報

会場の新城総合公園までは、名古屋市内から名古屋高速~
東名高速・豊川IC、国道151号線を経由して約1時間30分程。
東京からは首都高速~東名高速~新東名高速・浜松いなさIC、
国道257号線を経由して約3時間30分。
豊川ICで降りるよりも距離で約25km、時間で約30分ほど
短縮することができる。
新城駅からは約15~20分程度。
 

SSにもネーミングされた地元のお酒「蓬莱泉」

IMG_1726
ギャラリーステージ名としてもおなじみの「ほうらいせん(蓬莱泉)」は、
1864年創業の老舗酒造「関谷醸造」のブランド酒。
なかでも純米大吟醸の“空”(くう)は限定予約品として名古屋市内の
飲食店でもお目にかかれない銘酒だ。
会場近くにお店があるので、日本酒ファンにオススメだ。
 

cooking

『今晩、魚が食べたいな』と思った夜21時。
家で調理するとすごく時間がかかるので、
何かお惣菜でも買って帰ろうかと立ち寄ったスーパーで
みつけたアジの唐揚げ。
帰って少しだけ手を加えていただきました。
クリックすると新しいウィンドウで開きます

<こんな方にオススメ>
お惣菜が多い生活の方
風邪をひきやすい方
血圧が気になる方
疲れが気になる方


■材料(2人分)

アジの唐揚げ 6?10匹

玉ねぎ 1/2個

【A】
だし汁 200 ml
みりん 大 1
砂糖 大 2
酢 100 ml
しょうゆ 大 2
刻み赤唐辛子 1 本分


■作り方
1、アジの唐揚げは、トースターで加熱しておくとより◎
2、玉ねぎはスライスして、さっと水洗い。
3、【A】をひと煮立ちさせ、冷ましておく。
4、【A】にアジの唐揚げをつけて冷蔵庫で冷ませば完成。


<調理ポイント>
酢漬けにすることで、次の日にもおいしくいただけます。
また、お惣菜の揚げ物は、油が多いのが気になるところ。
酢漬けにすることで、油も落とせるので、カロリーダウン☆


<健康ポイント>
青魚に多く含まれるDHA、EPAが肝機能の働きを助け、血流を良くします。
同じくタウリンには、疲労回復や高血圧予防に役立つ働きがあります。
酢には他の食品と影響し合い相乗効果が期待できる食品です。
体内で消化吸収を助け、疲労物質を処理し、ストレスを緩和する作用も
持っています。
また、糖尿病や高血圧の方で、減塩指導などを受けている方には、
もってこいの調味料として知られています。
 
クリックすると新しいウィンドウで開きます
 (今日の出来事)

1769年賀茂真淵没 

江戸時代の代表的な国学者。万葉集に注釈と批評を加えた『万葉考』を執筆していた真淵は,万葉調の復権に貢献しながら巻2の出版直後に没。以後は長瀬真幸,狛諸成が引き継ぎ,巻20まで刊行

1890年教育勅語発布

勅語の最初の草案は内容がキリスト教的であるとして認められず,天皇側近の協力を得てようやく完成。忠と孝を中心とした儒教的な家族国家思想が一貫した特徴

1903年尾崎紅葉没

金色夜叉』の作者。大学予備門時代に山田美妙らと硯友社を興し,『我楽多文庫』を発刊。その後読売新聞社に入り,その才能と統率力を発揮し,明治期の文壇で不動の地位を確立。36歳

1922年ムッソリーニ,ローマ入城

ファクタ政権崩壊とともに首相に指名されたムッソリーニがミラノから駆けつけ,ファシスト党員とともにローマ入城のパフォーマンスを行なった

1938年アメリカで火星人襲来パニック

CBSラジオでH.G.ウェルズの『宇宙戦争』を原作とするドラマ『火星人の襲来』(オーソン・ウェルズ演出)を放送。「臨時ニュース」の体裁をとったため大騒ぎに

1974年ムハンマド・アリ,ヘビー級王座に復帰

キンシャサでアリが無敗のチャンピオン,ジョージ・フォアマンを8回KOで破りボクシング・ヘビー級チャンピオンに復帰

1980年ゾウの花子死去

佝僂(くる)病にかかり,剥製になる寸前を救われ,全国の子供たちの「1円玉募金」によってパラグアイに渡っていたゾウの花子(メス・17歳)がこの日他界

1981年写真週刊誌ブーム始まる

この日,写真週刊誌の元祖『FOCUS』創刊。定価150円。空前のヒットで,以後,同スタイルの週刊誌が創刊ラッシュ
 
(今日うまれた人物)

1735年アダムズ

アメリカの第2代大統領。対外関係や内政での混乱に直面し,その政策は不評を買った

1861年ブールデル

フランスの彫刻家。ロダンの後継者と目され,『アポロンの頭部』『弓を引くヘラクレス』などを制作

1871年バレリー

フランスの詩人。象徴主義の継承者として『若きパルク』『魅惑』を発表。

1874年上田敏

詩人,英文学者。海外文学の紹介に精力を傾け,訳詩集『海潮音』を出す

1885年パウンド

アメリカの詩人。国籍離脱者として生活しながら,イマジズム運動の中心人物となる

1895年リチャーズ

アメリカの医師。心臓カテーテル法を発展させたことにより1956年ノーベル生理学・医学賞受賞

1895年ドマーク

ドイツの生化学者,病理学者。サルファ剤であるプロントジルの開発に成功。1939年ノーベル生理学・医学賞受賞。

1900年グラニット

スウェーデンの神経生理学者。視覚の生理学的研究の業績で1967年ノーベル生理学・医学賞を受賞

1928年ネイサンズ

アメリカの微生物学者。制限酵素の発見と分子遺伝学への応用により1978年ノーベル生理学・医学賞受賞

1932年マル

フランスの映画監督。『死刑台のエレベーター』でデビュー。新鮮な映像感覚と審美的作風が特徴

1960年マラドーナ

アルゼンチンのサッカー選手。早くから天才的なプレーで注目を集め,ワールドカップでの「5人抜きゴール」「神の手ゴール」は伝説となった
 
今日の御見送り
連休中は天気が悪いとか・・・う~~ん、どうしよう
 
 以上    fugajinでした。

福岡市にて!!

$
0
0
Oha~~(^^
 
ついについに昨夜やってくれました。
 
「日本シリーズ第5戦、ソフトバンク1-0阪神」
(30日、ヤフオク)
 
 ソフトバンクが第2戦から4連勝し、対戦成績を4勝1敗として
3年ぶりの日本一となった。
前身の南海、ダイエー時代から通算して6度目のシリーズ制覇。
 
このことにより、更に街が活気づき
今日からまたまたバーゲンStartです。
 
ありがとうソフトバンクス
ありがとう秋山監督
 
明日からはまた下記の様な催し物がStartなんです。
 

 
2014年第6回スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲーム・福岡
 
スペシャルオリンピックスでは、オリンピックと同様に4年毎に
夏季・冬季の世界大会を開催しています。
2014年11月1日~3日にかけて福岡県で開催する
「2014年第6回スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲーム・
福岡」は、翌年アメリカ合衆国のロサンゼルスで開催される
「2015年スペシャルオリンピックス夏季世界大会・
ロサンゼルスの国内選考を兼ねて開催されます。
 
 
 
 
開催期間:2014年11月1日(土)~3日(月・祝日)
 
日程:2014年11月1日(土)
開会式
2014年11月2日(日)
競技(予選:ディビジョニング)
2014年11月3日(月・祝)
 
開催地:競技(決勝)/表彰:各競技会場/閉会式
福岡県 (福岡市、北九州市、宗像市、粕屋町、古賀市)
 
参加者:アスリート ・・・1,000 人
選手団役員・コーチ・・・500 人
大会役員・審判・・・800 人
ボランティア・・・4,000 人
ファミリー・応援団・・・10,000 人
 
実地競技:下記12競技
水泳競技、陸上競技、バスケットボール、ボウリング、サッカー、
ゴルフ、体操競技、卓球、テニス、バレーボール、バドミントン、
フライングディスク
 
主催:公益財団法人スペシャルオリンピックス日本
 
 
七隈祭は「マンモス校」と呼ばれる福岡大学らしい大規模な学園祭です。
東京ドーム14コ分の広大な敷地面積を利用し, 毎年3万人の
来場者が訪れます。
学園祭の醍醐味ともいえる模擬店は130店舗を超え、そのテントが
立ち並ぶ光景は圧観です。
この規模は西日本最大級と言われています。
 
 
 
 【七隈祭日程】
   10月19日(日) 地域パレード〔予備日:10月26日(日)〕
   10月30日(木) 前夜祭ライブ 於:Zepp Fukuoka
   11月1日(土)~3日(月・祝) 模擬店・ステージ企画等
   11月3日(月・祝) トークショー(タレントの西内まりやさん)・
後夜祭
 
  【雅祭日程】
   11月1日(土) 前夜祭
   11月2日(日)~3日(月・祝) 模擬店・ステージ企画等
   11月3日(月・祝) 後夜祭
 
  【医学祭日程】
   11月1日(土)~3日(月・祝) 展示・献血・講演会・
お笑いライブ等
 
 
 (今日の出来事)

1517年九十五ヵ条の提題

この日,マルチン・ルターがローマ教会の贖宥状発行を攻撃する「九十五ヵ条の提題」を教会の壁に貼り出した。これがプロテスタント宗教改革のさきがけとなった。

1940年ダンスホール閉鎖令

戦争のさなか,軍国歌謡の演奏や入場客の記名捺印など規制が厳しくなっていたダンスホールに,ついに閉鎖命令。どこのホールも超満員で,客は立ち去り難い表情

1958年『私は貝になりたい』放映

フランキー堺ほか出演のテレビドラマが東京放送で放映され,空前の反響。戦争犯罪の容疑で逮捕され,処刑台に消えるお人好しの床屋に広範な人々から共感が。橋本忍作

1967年戦後初の国葬

この日吉田茂元首相の国葬が行なわれた。講和条約,日米安全保障条約に調印,ばかやろう解散など,エピソードには事欠かなかった。

1968年劉少奇失脚

文化大革命で「資本主義の道を歩む党内最大の実権派」「中国のフルシチョフ」として徹底的な批判を受け,この日,中国共産党中央委員会総会ですべての職務を解任。1969年監獄につながれ,失意のうちに病死

1984年インディラ・ガンジー首相暗殺

パンジャブ州などで州分離要求や社会経済的対立が激化するさなか,同州出身の2人のシク教徒護衛兵により官邸で射殺。それをきっかけに全土でヒンドゥー,シーク両教徒の暴動が拡大
 
(今日うまれた人物)

1632年フェルメール

オランダの画家。17世紀オランダ絵画の巨匠とされ,『ミルクを注ぐ召使』『音楽のレッスン』などがある

1795年キーツ

イギリス・ロマン派の詩人。『エンディミオン』『レイミア,イザベラ,聖アグネス祭前夜その他の詩』を発表。

1835年バイヤー

ドイツの有機化学者。有機化学および化学工業に対する貢献によって1905年ノーベル化学賞受賞

1846年デ・アミーチス

イタリアの小説家,児童文学者。児童文学の傑作『クオレ』を著す。

1885年ローランサン

フランスの女流画家。優雅な色調と単純素朴な画風で『少女の像』『青の天使』など乙女を好んで描いた

1887年蒋介石

中国,台湾の政治家。中華民国総統に選ばれたが,国共内戦により台湾に逃亡。

1922年シアヌーク

カンボジアの王族政治家。混乱する政治状況の中でカンボジアの中立主義を推進。

1925年ポープル

イギリスの数理化学者。分子の性質や化学反応をコンピュータを使って計算・解析する方法を開発。1998年ノーベル化学賞受賞。

1930年コリンズ

アメリカの宇宙飛行士。史上初の月着陸に成功したアポロ11号の司令船のパイロット

1937年つげ義春

漫画家。『ガロ』誌に掲載された『紅い花』『沼』『李さん一家』などで注目された。
 
今日の御見送り
 
 
 気づけばいつの間にか、50000Hitを超えてた
           いつも見ていてくれる方々に感謝
          年内にQuizでプレを行いますよ!!
 
 以上    fugajinでした。
 

三重県鈴鹿市にて・福岡市にて!!

$
0
0
Oha~~(^^
 
先日のソフトバンクホークスの優勝にて
 
街中がバーゲン会場化し賑わってます
 
 
街中が活気づいてイイですね~~
 
これからも頑張って貰いたいです。
 
さて本題です。
最終戦 鈴鹿MFJ-GP
11月1日(土)・2日(日)、いよいよ最終決戦!
 
 
20141021_01.jpg

前回岡山大会から約1ヶ月のインターバルを経て、いよいよ11月1日(土)・2日(日)の日程で、2014MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ最終戦「第46回MFJ-GP スーパーバイクレース in 鈴鹿」として開催されます。
そのエントリーリストとタイムスケジュールが発表されました。

鈴鹿サーキット公式サイトでは、最新情報が随時更新されていますので、
要チェック!

2014MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ最終戦
「第46回MFJ-GP スーパーバイクレース in 鈴鹿」
◎エントリーリスト・タイムスケジュール(MFJ公式サイト)
 
http://www.mfj.or.jp/rd/ri1408.html

◎鈴鹿サーキット公式サイト・特設ページ・チケット情報
 
http://www.suzukacircuit.jp/superbike_s/
 

■ カワサキの次世代スーパースポーツ    「Ninja H2R」デモンストレーション!
カワサキの次世代スーパースポーツ「Ninja H2R」デモンストレーション!
 
カワサキの次世代スーパースポーツ「Ninja H2R」デモンストレーション!
 
カワサキの次世代スーパースポーツ「Ninja H2R」デモンストレーション!
 
スーパーチャージャーを搭載した
カワサキの次世代スーパースポーツ「Ninja H2R」のデモ走行が
決定!世界中にセンセーションを巻き起こすであろう、
カワサキのスーパースポーツの走行を見逃すな!!
日時場所ライダー
11月1日(土) 11:50~12:10
11月2日(日) 13:10~13:30
鈴鹿サーキット 国際レーシングコース
藤原克昭選手
※デモラン時以外は、GPスクエアカワサキブースに展示いたします。
※日程・ライダーはコースコンディション等で変更になる場合があります。
※ウェット路面・雨天の際は、走行が中止となります。ご了承ください。
 

RKB・福岡モーターフェア2014

2014年11月1日(土)~2日(日) 10:00-18:00

クリックすると新しいウィンドウで開きます
 
ランボルギーニも参加してますぞ~~
会場
RKB毎日放送会館駐車場[特設会場]
入場・駐車場無料
アクセス地図
 
時間が有る方は行ってみてぇ~~
 
出店もあるし・・・ある意味、御祭なんです
 
(今日の出来事)

643年蘇我入鹿,山背大兄王を襲撃

聖徳太子没後,勢力をますます拡大する蘇我氏。この日,蘇我入鹿は聖徳太子の子,山背大兄王を斑鳩宮に襲撃した

1893年明治座開場

1873年に開場した喜昇座が始まりで,79年に久松座となり,この日,新築して明治座と改称。1923年の関東大震災で焼失。28年に現在地に移転,再建

1928年ラジオ体操,放送開始

新天皇即位の大礼記念行事としてラジオ体操の放送が始まった。江木理一の「全国の皆さん」というかけ声は流行語に

1934年満鉄あじあ号,運転開始

南満州鉄道株式会社が大連〜神京間を8時間20分で走る特急あじあ号の運転を開始。平均時速80kmあまり。流線型の車体が特徴

1940年ラスコーの洞窟画,発見

南フランスのドルドーニュ県で,イヌが穴に落ちたことから土地の少年たちが偶然発見した。壁にはウシ,ウマといった動物など約500の彩画と刻線画が描かれていた

1946年第1回国民体育大会開催

第1回国民体育大会(秋季)は,京都を中心会場に開催。成功裏に終わったことから各都道府県持ち回りで毎年開催されることになった。

1952年アメリカが水爆実験

この日,アメリカが初めて水素爆弾の実験に成功。重水素と三重水素を液化した,いわゆる「湿式水爆」。マーシャル諸島エニウェトク環礁のエルゲラップ島が吹き飛んだ

1963年伊藤博文の1000円札発行

大蔵省はこの日,従来の聖徳太子から伊藤博文にデザイン変更した新1000円札を発行。にせ札対策がおもな目的であった

1984年新札3種発行

1万円福沢諭吉,5000円新渡戸稲造,1000円夏目漱石
 
(今日うまれた人物)

1195年土御門天皇

第83代天皇。順徳天皇に譲位後は土佐・阿波に移り住み,その地で没する

1778年グスタフ4世

スウェーデン王。ドイツ,フランス,ロシアと戦ったがいずれも破れ,王位を追われた

1847年中江兆民

明治の思想家。フランス流自由民権論を唱え,「東洋のルソー」と評せられた

1878年サアベドラ・ラマス

アルゼンチンの政治家。南アメリカ諸国の協調に努め,1936年ノーベル平和賞受賞

1886年萩原朔太郎

詩人。『月に吠える』『青猫』など詩的感情を重んじる口語詩を発表

1886年松井須磨子

女優。『人形の家』のノラ,『故郷』のマグダを好演し新劇女優としての地位を確立

1889年ノエル=ベーカー

イギリスの政治家。軍縮による平和を唱え,1959年ノーベル平和賞を受賞

1950年ラフリン

アメリカの物理学者。量子ホール効果に関する研究を続け,1998年ノーベル物理学賞受賞
 
今日の御見送り
今日から3連休なのだが・・・生憎の天気
 
 以上    fugajinでした。

唐津市にて!!

$
0
0
Oha~~(^^
 
秋の実りを祝い感謝する秋祭り。
 
唐津市では、唐津神社の秋祭り「唐津くんち」が11月2日(日)から
4日(火)まで行われます。
 
外国人のお客様にとってお祭りは、日本文化の象徴であると同時に
「不思議いっぱい」のミラクルワールド。
 
 ■ 「唐津くんちポスター」発売中

 平成26年度版唐津くんちポスターが完成いたしました。
今年は九番曳山、木綿町「武田信玄の兜」の勇壮な姿の写真を使用し、武田家にまつわる家宝「日の丸の御旗」と「楯無」をデザインにとりいれたポスターとなっております。

【商品名】平成26年度版唐津くんちポスター
【価格】 500円(税込)
【販売開始日】平成26年5月1日
【販売箇所】唐津駅観光案内所、アルピノ、曳山展示場
唐津くんちは、唐津市南城内にある唐津神社の秋祭りで、
16世紀の終わりに始まったと伝えられています。
 
刀町の一番ヤマ「赤獅子」から十四番ヤマ「七宝丸」まで、
いずれも勇壮華麗な十四台が登場します。
ちなみに1台の製作費を現在のお金に換算すると
1億5千万円になるといいます。
 
この十四台の曳山は、それぞれ獅子や龍、浦島太郎と亀、兜など、
昔話に登場する馴染み深いものばかりです。
 
この高さ7メートル余り、重さ2トンから5トンの重量 がある赤や青、
金など極彩色に美しく化粧された曳山を、揃いの法被姿に身を固めた若者たち数百人が威勢よく市内を曳き回すさまは圧巻、まさに現代の絵巻物です。
 
この「唐津くんち」は、昭和33年に佐賀県重要有形民俗文化財、
また昭和55年に国の重要無形民俗文化財に指定されました。
くんち期間中の人出は50万人を超えています。  
 
 
DATA
唐津くんち
○期間:2014年11月2日(日)~11月4日(火) 
○場所:唐津市・唐津神社および唐津市中心部
交通
・JR:博多駅~筑肥線・唐津駅下車(約90分)、
佐賀駅~唐津線・唐津駅下車(約70分)
・バス:福岡市博多バスセンターまたは天神バスセンターから
昭和バス高速「からつ号」で唐津中心部へ(約60分)
・車:<福岡方面から>福岡都市高速~西九州自動車道~
二丈浜玉道路経由で唐津中心部へ
※駐車場、シャトルバス、臨時バス乗り場→ココをチェック
○お問合せ:唐津駅観光案内所TEL0955-72-4963、
唐津観光協会TEL0955-74-3355
 
 
 曳山巡行コース・駐車場・他ご案内(2014年版)
 
   

Derby🏇🏇

G1特集

数々の伝説を紡ぎ出す秋の中距離頂上決戦!          「JRA60周年記念 第150回 天皇賞(秋)」

14番人気のヘヴンリーロマンスが優勝した2005年、ウオッカと
ダイワスカーレットによるハナ差の大激戦となった2008年、
カンパニーが史上初の8歳馬による平地GI 制覇を果たした2009年、
ジャスタウェイがその後の飛躍のきっかけとなる勝利を収めた2013年など、このレースでは数々の名勝負が繰り広げられてきた。
 
11月2日に東京競馬場で行われる、第150回天皇賞・秋(3歳上・GI・
芝2000m・1着賞金1億3200万円)の前々日オッズがJRAより発表された。
 

 単勝オッズ1番人気には、2002年シンボリクリスエス以来の3歳馬Vを狙うイスラボニータ(牡3、美浦・栗田博憲厩舎・3.7倍)が支持された。
 

 続いての2番人気は、天皇賞春秋連覇を目指すフェノーメノ(牡5、美浦・
戸田博文厩舎・4.5倍)、3番人気はGI・6勝の牝馬ジェンティルドンナ
(牝5、栗東・石坂正厩舎・4.8倍)となった。
 
 
 

(今日の出来事)

1557年織田信長,信行を殺害

織田の分家に生まれた信長は父信秀の跡を継ぐことになるが,家督を弟,信行にと考える家臣も多数いた。この日病気と偽って,信行が見舞いにくるところを殺害

1715年郎世寧,康煕帝に拝謁

カスティリオーネ(郎世寧)は画家として清朝に奉仕することを決意,この日北京に着き,康煕帝に拝謁した。以後3朝に仕えて多くの絵画を制作

1751年大岡忠相引退

江戸南町奉行で知られる大岡忠相は,1736年に寺社奉行に出世。しかし病気を理由にこの日辞任を要請した。この年の12月に死去

1874年読売新聞創刊

子安峻,本野盛亨らが誰にでもわかるようにと全文ふりがなつき,口語体による隔日刊『読売新聞』を創刊。その後,世界最大部数の全国紙に

1917年バルフォア宣言

パレスチナ内にユダヤ人の民族的郷土の建設を援助する「ユダヤ人シオニスト諸組織に対する好意の宣言」をイギリスのバルフォア外相がイギリス政府の名において発表

1934年ベーブ・ルース来日

ホームラン王ベーブ・ルース,ルー・ゲーリッグなどアメリカ大リーグの選抜選手による最強チームが横浜に入港。4日に東京倶楽部と対戦,大リーグの圧勝
 
(今日うまれた人物)

1288年後醍醐天皇

第96代天皇。建武の中興を起こすが,足利尊氏の離反で吉野に逃れる。

1699年シャルダン

フランスの画家。丹念な筆致と力強い色調,巧みな構図に特徴をもつ。

1865年ハーディング

アメリカの第29代大統領。第1次世界大戦に当り孤立主義を主張

1890年岸田国士

劇作家,評論家。文学性を重視した演劇理論を構築し,新風を巻き起こす。

1906年ビスコンチ

イタリアの映画監督。『夏の嵐』『ベニスに死す』など官能的な映像表現の名作を残す

1911年エリティス

ギリシアの詩人。自然と青春,海と太陽への回帰を歌う作品で1979年ノーベル文学賞受賞

1913年ランカスター

アメリカの映画俳優。『エルマー・ガントリー』でアカデミー主演男優賞を獲得

1929年テーラー

カナダの物理学者。クォークを実験的に明らかにしたことで,1990年ノーベル物理学賞受賞
 
今日の御見送り
今日の全日本大学駅伝と錦織選手の試合が興味津々です
 
 以上    fugajinでした

静岡市にて・福岡市にて!!

$
0
0
Oha~~(^^
 
昨日は残念ながら錦織選手は勝てませんでしたが
それでも、凄い選手です。
 
今後も目が離せません。
 
 
さて、今この様な大会が有ったなんて知りませんでした。
 
近所だったら即行きたい所ですが・・・
 
なんせ足が短いもんで
 
お近くの方は是非
 
世界各国のパフォーマーが大道芸を披露しています。
 
世界24カ国から92組のアーティストが集結!

 静岡市の中心街では、この連休を利用して毎年恒例となっている
「大道芸ワールドカップ」が開かれ、多くの観客で街は賑わいを
見せています。
開催3日目にして、やっと天候が回復し、世界各国からやってきた一流の
パフォーマーが難易度の高いスゴ技を次々と披露。
街中のいたるところで拍手が湧きあがっています。

 この大道芸ワールドカップは、3日に最終日をむかえ、
チャンピオンが決定します。
 
■開催場所  駿府城公園及び市街地各所
(葵区 JR静岡駅から徒歩 約10分)
       駿河区サテライト(セントラルスクエア静岡)
       清水区サテライト(エスパルスドリームプラザ)
       市内約38箇所のポイントでパフォーマンスが行われます。
■日  程   10月31日(金)~11月3日(祝・月)
■内  容  ワールドカップ部門(14組)
       オン部門(38組)うち12組がジャパンカップ部門に出場
       オン部門ウォーキングストリート(12組)
       オフ部門(28組)
       スペシャルプログラム(1組)
       スペシャルゲスト(2組)
       ※オン部門…招待による参加  オフ部門…自主参加
■料  金   無料(プレミアムステージを除く)
 
 

動物愛護フェス 🐶🐈

 
 
1 日時
   平成26年11月3日(月・祝)
    10時30分~15時30分

2 場所
  〇福岡市役所西広場(ふれあい広場)
  〇天神中央公園

3 主催
  どうぶつ愛護フェスティバル in ふくおか実行委員会

4 内容
【ステージイベント】
 ・ 長寿犬猫の表彰式
   (福岡市長賞,福岡市獣医師会長賞)
 ・ NPO法人九州補助犬協会への寄付金贈呈式及び補助犬の実演
 ・ 家庭犬のしつけ方イベント 
 ・ 動物関係専門学校の生徒によるステージパフォーマンス
 ・ 協力アーティストによるライブ演奏
 ・ 動物○×クイズ など
  
【テント催事】
 ・ 獣医師による無料健康相談
 ・ 保護された犬猫の新しい飼い主さがし
 ・ ペットグッズのフリーマーケット  
 ・ 犬や猫の名札づくり        など
 
 
癒されますねぇ~~
 
(今日の出来事)

1880年『君が代』初演奏

『天皇に対し奉る礼式曲』として作曲された『君が代』。明治天皇の誕生日(旧暦9月22日)に,初めて宮中で演奏。1893年には文部省が学校儀式用唱歌として告示した。

1918年ドイツ革命

この日,キール軍港で水兵が反乱。これを発端にドイツの都市に革命が広がり,各地に労兵評議会が誕生した

1932年『類猿人ターザン』帝都座で公開

アメリカの冒険小説家エドガー・ライス・バローズの「ターザン」はしばしば映画化され,6代目ターザンに起用された元水泳選手のワイズミュラーは世界を魅了

1946年日本国憲法公布

戦争の放棄,国民主権,基本的人権の尊重をうたった新憲法公布。1947年5月3日施行

1949年湯川秀樹,ノーベル物理学賞受賞

スウェーデン科学アカデミーは,1949年度のノーベル物理学賞を湯川秀樹に授与することを決定,この日発表。日本人として初めてノーベル賞受賞となった

1954年映画『ゴジラ』封切り

映画のタイトルは最初『海底2万哩の怪物』だったが,のち『ゴジラ』に決定。特撮SF映画の先駆的作品。興行的にも成功を収め,シリーズ化された

1957年ライカ犬,宇宙へ

人類初の人工衛星スプートニク1号をこの年10月4日に打ち上げ,成功したばかりのソ連。この日,スプートニク2号で史上初の生物打ち上げ実験に成功した。しかし衛星は回収されずイヌは宇宙開発の犠牲となった
 
(今日うまれた人物)

1521年武田信玄

戦国時代の大名。上杉謙信,織田信長,徳川家康らと鋭く対峙するが,志し半ばで夭折

1537年足利義昭

室町幕府最後の将軍。織田信長に奉じられ征夷大将軍位につくが,やがて対立

1749年ラザフォード

イギリスの化学者,植物学者。空気の成分に関する研究で,窒素を解明した

1841年田中正造

明治の政治家。足尾鉱毒事件に政府対応を求めたが受入れられず,明治天皇に直訴

1901年マルロー

フランスの作家。インドシナでの経験をもとに『王道』『人間の条件』を著す

1901年山口誓子

俳人。『ホトトギス』の写実偏重にあきたらず新興俳句運動を起こす

1926年山口瞳

小説家。サラリーマンの日々の生活をアイロニーを込めて描いた作品を残す

1928年手塚治虫

漫画家。数多くの作品を手がけるが,ジャンルの幅広さと手法の斬新さで有名

1933年セン

インドの経済学者。開発経済学の分野など幅広い研究活動を続け1998年ノーベル経済学賞受賞
 
今日の御見送り
アッと言う間の連休最終日!!
 
 以上      fugajinでした。

外来生物🐝🐻

$
0
0
Oha~~(^^
 
今年はイノシシやシカの被害が多く大変な年でした。
 
またスズメバチの被害も凄かった。
 
只、それでも以上に外来生物の侵略はまだすごく・・・
 
外来生物とは
 
間の活動に伴って、意図する、しないに関わらずそれまでその生き物が
生息していなかった場所に持ち込まれた、外来種は、全てが必ずその場所で野生化し生息できるとは限りません。
多くの場合、持ち込まれた先の気候が合わなかったり、食べ物がなかったりするからです。
新しい環境に適応し、在来の生物に悪影響をおよぼす例は、むしろ稀だと
言えるでしょう。
しかし、少ないとはいえ、実際に被害が起きた場合は極めて深刻な影響を
もたらします。
このような外来種のことを、特に「侵略的外来種」と呼びます。今、世界の各地で起きている問題の多くは、この侵略的外来種によるものです。
外来種には、国外のみならず、国内の他の場所から移動させられたものも
含まれます。
同じ日本国内であっても、周囲を海で隔てられた島々などでは、独自の生態系が形成されている例が多く、そこに国内の他の地域から新たな動植物が
持ち込まれれば、その地域の固有の生き物に対して、大きな脅威と
なるからです。
 
イメージ 1
 
ツマアカスズメバチはミツバチを好み雑食性で、いろんな昆虫を
捕食するため、対馬の在来の昆虫が減少する可能性が高いと
言われています。
ツマアカスズメバチはミツバチの巣の前でホバリングしながら待ち伏せし、
帰巣してきたミツバチを空中で捕獲します。
中には待ち伏せ型ではなく、巣の周りにいるニホンミツバチを攻撃する
ツマアカスズメバチもいるようです。
対馬ではニホンミツバチの養蜂が盛んに行われており、ツシマハチミツは
対馬固有の伝統的自然養蜂によって得られ、500年近い歴史があります。
ツマアカスズメバチの拡散によって、対馬の養蜂や生態系はピンチにに
立たされていることになります。
ツマアカスズメバチが対馬に定着したのは2012年あたりであろうと
推定されています。
 
 
 
ツマアカスズメバチは拡散のスピードが速く、ヨーロッパでは、
100km/1年間のスピードで拡散したとの報告もあります。
このまま対策を講じずに放置すれば、本土に侵入し分布が急拡大し被害が
深刻化する可能性が高い。
早めの駆除対策を講じて、ツマアカスズメバチを対馬から根絶できるか
どうかは、ここ1~2年が勝負と言われています。
対馬では昨年秋確認されたツマアカスズメバチの巣が56カ所中30カ所ほどを撤去しているが、完全駆除ではない。
日本のスズメバチの巣は5mほどなので、はしごなどで駆除が可能だが、
ツマアカスズメバチの巣は10~30mの高木などにつくられ、クレーン車や
高所作業車が必要で駆除、撤去がとても困難。
 
2014年10月8日現在
ツマアカスズメバチの拡散現況26
昨年の確認地での再確認(橙色)が多いことと,新たな確認地(赤色)が全島に
わたって広がっているのが分かります。

確認地】 ※新確認地:赤文字

上対馬町 
西泊河内比田勝・鰐浦・豊・一重・大浦・浜久須・五根緒・富ヶ浦・
上県町
湊・樫滝・瀬田・友谷・西津屋・仁田の内・中山・井口・犬ケ浦・飼所・佐須奈・久原女連・恵古・志多留
峰町
三根・木坂
豊玉町
貝鮒・水崎仁位
美津島町
け知尾崎久須保 
※なんとか本土に分布しないように頑張って除去して貰いたいものです。
 
イメージ 2
 
 
 亜熱帯原産の特定外来生物の毒グモ「セアカゴケグモ」の国内の分布域が
急速に拡大し、東北や関東、北陸地方で相次いで見つかっている。
1995年に国内で初めて大阪府で発見されて以降、西日本に定着し、
物流網に紛れてさらに広がったとみられる。
東日本大震災の復興や北陸新幹線工事などの建設資材とともに移動した
可能性も指摘されている。
 「自宅アパートの庭で見慣れないクモがいた」。
7月29日、埼玉県の西部環境管理事務所に住民の女性がプラスチック容器に生け捕りしたクモを持ち込んだ。
体長約1センチで、黒い体の背中部分に赤い帯状の模様。
同県が調べたところセアカゴケグモと判明した。
同県内での確認は初めてだった。
 セアカゴケグモは毒を持ち、かまれると針でさされたような
痛みを感じる。
赤く腫れたり吐き気をもよおしたりすることもある。
数時間死者はいない。
から数日で症状は改善するが、子供や高齢者ではまれに重症化する。
国内ではこれまで死者はいない。
 
 
 ※もう直ぐ全土に分布しそうな勢いです・・・これ以上拡大しないことを
祈るばかりです。
 
 
(今日の出来事)

1921年「平民宰相」原敬暗殺

無爵位だった原敬の首相就任は庶民に歓迎されたが満鉄疑獄などの贈収賄
事件などで期待を裏切り,「国民を悪政から救う」と19歳の鉄道員,
中岡艮一によって刺殺。

1947年『欲望という名の電車』初演

テネシー・ウィリアムズの『欲望という名の電車』がこの日,
ニューヨークで初演され,大ヒット。
ウィリアムズはこの作品でピュリッツァー賞を獲得

1972年日中国交回復の証,パンダの贈呈式

この年9月に日中国交が回復したのを記念して,中国から2頭のジャイアントパンダが東京・上野動物園に贈られ,翌日から一般公開。連日,長蛇の列に
なるほどの人気。

1979年イランのアメリカ大使館襲撃事件

ホメイニ派の学生400人がテヘランのアメリカ大使館に乱入。館員ら70名を人質にしてたてこもり,バーレビ前国王の引き渡しを要求。
1981年1月に人質は全員解放。
 
(今日うまれた人物)

1650年ウィリアム3世

イングランド王。結婚したメアリー2世の縁からイングランド王として即位

1751年シェリダン

イギリスの劇作家。『恋敵』『悪口学校』でイギリス風習喜劇を確立。

1873年泉鏡花

小説家。
当初は観念小説の代表作家であったが,のち浪漫的な作風に転じた

1873年ムーア

イギリスの哲学者。体系的哲学を否定し,言語分析や論理分析による新実
在論を主張。

1902年上村松篁

日本画家。花鳥画を得意とし,1984年文化勲章受章。

1908年ロートブラット

イギリスの物理学者。核廃絶を目指す運動に従事,1995年ノーベル平和賞を受賞。
 
今日の御見送り
 日も気張って行ってらっしゃい
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以上      fugajinでした

宗像市にて!!

$
0
0
Oha~~(^^
 
今年も残す所、2カ月をきりました!
 
バタバタした年末にならないように「やるべきことリスト」を
作ってみてはいかがですか?
 
「書くこと」によって得られるメリットをご紹介します。

1.見える化
書き出せば、頭のなかと違って、目に見えるようになり、記憶から
消えることもありません。

2.記録になる
書き出せば、記録になります。
考えている順番で、そのまま書き出せば、どうやって考えていったかの
記録にもなります。
思考の過程を記録することにもなります。

3.予期せぬアイデアにつながる
その書き出した言葉を見ていると、、自分の頭だけで考えている事と、
少し違ったアイデアが、書き出した言葉から思いつくことがあります。

書くことを習慣化すると、より効果が期待できそうですよね♪
いい年を迎えれる様に準備!!
 
では、本題です。
 

第35回 西日本菊花大会開催

神郡、宗像に菊の季節が到来いたしました。九州各県を、中心に、全国の、
菊花愛好家が、丹精込めて、作り上げた銘花約3000鉢が、
境内中に展示されます。
この大会の、最高賞は、内閣総理大臣賞、この他に、大臣賞が、
11本授与され、別名「菊作り九州ナンバーワン決勝大会」とも
呼ばれています。
 
クリックすると新しいウィンドウで開きます
 
期間中は、観菊者、七五三詣での、家族連れなどで、賑わいます。
又、菊苗・菊鉢の販売。勅使館を、この間、期間限定で、特別に解放し、
「抹茶コーナー」豪華景品が当たる、「菊みくじ」、宗像観光協会の
運営する「いっぷく茶屋」なども開かれます。
 
 
期  間
11月1日(火) ~ 11月23日(水)
時  間
終日(夜間はライトアップされます。)
会  場
宗像大社境内
 

Book📚

 
 
 昆虫は人間から見るとエイリアンだ。虫嫌いな人はそこがおぞましく、
虫好きな人にとってはそれが大きな魅力だ。
本書は、アリやシロアリの巣の中に棲(す)む昆虫の多様性の解明という、オタクの極みのような研究をおこなっている気鋭の昆虫学者が紹介する、
昆虫界の奇妙奇天烈(きてれつ)列伝である。
 
 
昆虫は人間が考えつくようなことはすべて、さらには考えも
及ばないようなことまでやっている。
名前がついているものだけでも百万種、名前のついていないものは少なくともその数倍と言われる昆虫の形態や生態の多様性はすさまじい。
 
 
ハチに擬態するスカシバや木の枝そっくりのシャクトリムシ、
自分が交尾をしたあと他の雄と交尾をさせないために、雌に貞操帯をつけるギフチョウ、キノコを栽培するアリやシロアリ、雌に贈り物をあげる
オドリバエといった有名な例から、あまり人口に膾炙(かいしゃ)して
いない例まで、不思議な昆虫のオンパレードだ。
 
 
本書で初めて知ったのは「陰茎の大きさ一定の法則」だ。
ノコギリクワガタの雄の大きさには変異が多く、大きな雄と小さな雄は一見別種のように見えるが、陰茎の大きさは同じだという。
それで雌はどんな雄とも交尾ができるのだ。
 最後に苦言をひとつ。
小さな進化についての記述はあるが、大進化の機構についての
記述がないのはちょっと残念。
 
[評者]池田清彦=早稲田大教授
 

797年坂上田村麻呂,征夷大将軍となる

若くから近衛将監,近衛少将などを歴任したエリート田村麻呂。40歳にして征夷大将軍に任命され,蝦夷地を征伐。

1605年火薬陰謀事件

パーシー家のトマス・パーシーが,カトリックをないがしろにしていたジェームズ1世と,ウェールズ王子を議会開会と同時に爆破しようと計画。発覚し処刑。

1922年ツタンカーメンの墓,発見

ナイル川西岸の古代エジプトの都市テーベ近くの「王家の谷」で,ハワード・カーターが手つかずの封印つきの墓を発見。7年の歳月を費やした調査の成果。外側の封鎖壁を除去し,ついにツタンカーメン(トゥトアンクアメン)の墓にたどり着いた。

1941年太平洋戦争12月初旬開戦と決定

悪化した日米関係改善のため,1941年2月からワシントンで日米交渉が開かれていたが,この日御前会議は対米交渉の最終案を甲乙2案に定め,同時に交渉不成立の場合は12月初旬に武力発動するという「帝国国策遂行要領」を決定した。真珠湾攻撃まで1ヵ月。

1972年上野動物園のパンダ,一般公開

日中国交回復を記念して,中国から上野動物園に贈られたジャイアントパンダのカンカンとランランが初めて一般に公開。朝早くから長蛇の列ができ,初日の入園者は約5万6000人。

1994年ジョージ・フォアマン,最年長チャンピオンに

ボクシングWBA,IBFヘビー級タイトルマッチがラスベガスで行なわれ,45歳9ヵ月の挑戦者ジョージ・フォアマンが,チャンピオンのマイケル・モーラーに10回2分3秒でKO勝ちし,王座獲得の史上最年長記録をつくる。1974年にムハンマド・アリにKO負けして失ったタイトルを20年ぶりに奪回。
 
(今日うまれた人物)

1854年サバチエ

フランスの有機化学者。有機化合物の還元法を研究し,1912年ノーベル化学賞受賞。

1878年アルツイバーシェフ

ロシアの作家。古いモラルを否定し性の解放を描いた『サーニン』で有名。

1913年リー

イギリスの女優。『風と共に去りぬ』『欲望という名の電車』でアカデミー主演女優賞を獲得。

1920年ノース

アメリカの経済学者。市場経済の発展には法的・社会的制度の制定が不可欠と主張。1993年ノーベル経済学賞を受賞。

1948年フィリップス

アメリカの物理学者。原子にレーザー光を当て静止させる方法を研究,1997年ノーベル物理学賞受賞。
 
今日の御見送り
 
今日は早く仕事が終わりそう
 
 以上    fugajinでした。

喰って・喰って・喰いまくれ~~🍴

$
0
0
Oha~~(^^
 
季節の変わり目という事で、周りに体調を壊してる方々が
チラホラと・・・
 
病気に罹った時、「総合病院」と「クリニック」どちらに行きますか?
実際、どちらに行くことが正しいのでしょうか。


「総合病院」と「クリニック」の一般的な特徴
■「総合病院」
・専門性が高い
・診療科目が多い
・高度医療・難易度の高い治療に長ける
・高度な設備を有している
・マンパワーがある
・紹介状がないと、初診のための診察費がかかる場合がある
・初診の場合、待ち時間が長いケースが多い

ベッド数が20床以上の医療機関を指します。

■「クリニック」
・日常的な病気の治療に優れている
・医師の顔が見える
・地域密着型が多く、通いやすい
・待ち時間がおおむね短い
・定期的に通う場合、利用しやすい

入院施設がまったくないか、ベッド数が19床以下の医療機関を指します。
「○○クリニック」、「○○医院」と名乗っているところになります。

■結局、どっちがいいの?
目的や状況、症状に応じて「総合病院」と「クリニック」を
使い分けることが賢明でしょう。
より治療に専念するには、「かかりつけ医」を持つことをおすすめします。
 
今日の話題はこれ!!

 
 
福岡県では、11月を「食育・地産地消月間」とし、県民スローガン
「いただきます!福岡のおいしい幸せ」のもと、食育・地産地消を
県民運動として展開しています。

今回、食育・地産地消月間のメインイベントとして、福岡県産の農林水産物や加工品等を一堂に集めた「福岡のおいしい幸せ」大晩餐会を
ホテル日航で開催します。
 

生産者が丹精込めて育てた「博多和牛や釣りヤリイカ「一本槍」など
福岡の豊かな食材を、一流シェフの手によりおいしさを最大限引き出した
特別メニューとして皆さまをおもてなしします。
 
 
さらに、あまおうカクテルや県産米で仕込んだ地酒なども
お楽しみいただけます。
 
 
実は昨日、nicocyanさまの新店舗へ
 
イメージ 1
 
以前より分かりやすく、便利な場所へ移ってました。
 
イメージ 2
 
のぼりも目立ち売上up間違いなし
 
イメージ 3
 
以前より借地は狭く成ったらしいのだが・・・
むしろ綺麗に大きく成ったような感さえあった
 
イメージ 4
 
1枚1枚、親切丁寧に焼いてくれていました。
 
イメージ 5
 
腹を空かせてガッツリと召し上がれ
 
イメージ 6
 
その場で美味しく頂きました・・・
 
コーヒーにコーラを御馳走になり感謝です
 
今後も更に厳選した食材で美味しいものを作ってくださいね~~
 
焼き芋も期待してますよ

cooking



<こんな方にオススメ>
疲れが気になる方
老化防止
便秘解消
食欲がない方


■材料(2人分)
牛肉・・・・・・・・120g
醤油・・・・・・・・大さじ1/2
みりん・・・・・・・大さじ1/2
片栗粉・・・・・・・小さじ1
セロリ・・・・・・・1本
トマト・・・・・・・1個
オイスターソース・・大さじ1と1/2
サラダ油・・・・・・大さじ1

■作り方
1.牛肉は細切りにし、醤油、みりん、片栗粉を加えてなじませます。
2.セロリは細切り、トマトは6?8等分にします。
(葉の部分は小さく刻んでおきます。)
3.熱したフライパンにサラダ脂をひいて、牛肉を炒めます。
4.牛肉の色が変わったら、次にトマト、セロリの順に炒めていきます。
5.オイスターソースを加え火を止めて、完成。
器に盛り、刻んでおいたセロリの葉をのせると見た目も食欲をそそります。


<健康ポイント>
牛肉のタンパク質、トマトとセロリのビタミンは代謝をよくします。
トマトに含まれるリコピンには強い抗酸化作用があり、
セロリに含まれるビタミンCも抗酸化作用を持っていので老化防止の
効果も期待できます。
また、トマトは「グルタミン酸」、肉には「イノシン酸」という
うま味成分が含まれ、この2つの相乗効果でうまみを引き出すので、
食卓に幅広く使える食材の組み合わせといえます。
セロリは匂いで好き嫌いが別れる食材ですが、この独特なにおいは
アピインという香気成分で、このアピインには精神を安定させる
作用があるといわれています。
イライラする方、疲れている方などは是非セロリを使った料理を
試してみてくださいね。
セロリは肝機能を改善する効果もあるので、二日酔いの方はセロリを
使ったスープもおすすめです。
 
 
 
(今日の出来事)

1578年織田水軍,毛利水軍を下す

鉄砲隊の威力により長篠の戦いで武田勝頼を倒した織田信長は,翌1576年,安土城を築城。勢いを得た織田の水軍・九鬼嘉隆の戦艦は大砲を装備して,毛利氏と海戦に突入。

1813年メキシコ独立宣言

スペインの圧政と虐待に苦しむメキシコ民族は「独立の父」といわれるイダルゴ・イ・コスティリャの革命理念に共鳴。彼は1811年に殺されたがその理念は受け継がれ,弟子のモレロス・イ・パボンが独立を宣言。

1848年滝沢馬琴没

江戸時代を代表する小説家。20代後半に履物商の入り婿となり,かたわら著述に専念。長編読本に新生面を開いた。

1860年リンカーン,大統領に

ケンタッキー州の貧農の子として生まれたリンカーンは,奴隷の解放を宣言し,「人民の人民による人民のための政治」という民主主義の理念を説いたことで著名。

1917年十月革命勃発

ロシアの首都ペトログラードでボルシェビキが武装蜂起。ほとんど抵抗も受けず,翌朝までに首都のすべての拠点を無血占領。7日ソビエト大会は権力の掌握を宣言。

1989年俳優,松田優作没

1973年文学座に入団し,映画『狼の紋章』でデビュー。日本テレビ系の『太陽にほえろ!』にジーパン刑事役で出演して話題に。
 
(今日うまれた人物)

1479年フアナ・ラ・ロカ

カスティリア女王,アラゴン女王。精神不安定となり「狂気の王女」と呼ばれた。

1661年カルロス2世

ハプスブルク家最後のスペイン王。内外ともに多難な人生を送った。

1854年スーザ

アメリカの作曲家。『星条旗よ永遠なれ』など行進曲を数多く作曲し,「マーチ王」とも。

1880年鮎川義介

昭和前期の実業家。第1次世界大戦後経済界に乗り出し日産コンツェルンを形成。

1880年ムジール

オーストリアの小説家。哲学的・心理学的長編小説『特性のない男』で知られる。
 
今日の御見送り

ソロソロと忘年会の予定を組まないと
 
 以上    fugajinでした。

福岡市にて!!

$
0
0
Oha~~(^^
 
随分と肌寒く成ってきましたが、紅葉はまだ裏山では見れず青々と
 
ソロソロ、イノシシくん達も出没しだしたようで。
 
京都のあの方に成敗してほしいと思う今日この頃です。
 
平成26年度福岡市農林水産まつりを開催


 

 
【日時】  11月8日(土曜日) 
         午前9時~午後3時30分

【場所】  福岡市鮮魚市場会館周辺
       (中央区長浜3丁目11番3号)
        入場無料
 
 
 
 
喰ってばかりじゃありません・・・体も動かして🏃🏃🏃
 
クリックすると新しいウィンドウで開きます
 
 都市を走る。海を走る。未来を走る。
2014年、福岡の街に新しいスタートラインが引かれます。そこから
走り始めるのは市民みんなが待ち望んでいた夢。
 
クリックすると新しいウィンドウで開きます 
 
福岡から糸島へ。
2つの都市を結ぶ42.195kmのドラマ「福岡マラソン」の開催です。
都市と自然のコントラストが美しいコンパクトシティを体感し、
めくるめく風景、人々の温かさ、美味しい食材など、この街の
魅力を五感で楽しめる、福岡ファンが世界中にひろがる大会を
目指します。
さぁ、フィニッシュの先に待っている感動に満ちた未来をご一緒に。
 
 
一般的にマラソン競技中、沿道に用意される補給品はドリンクで
ある。せいぜいバナナなどの果物だろう。
だが、2014年11月9日に開催される福岡マラソン2014で、
驚きの食品が提供されることが判明した。
 
上記のうどんである!!
提供は地元でも有名な牧のうどんさんです
消化にいいと言う事で・・・何だかうどん県の様です。

 御連絡

 今年7月に無事に福岡オフ会を開くことが
出来ました。
その節は、多くの御参加に感謝いたしており
ます。
御当地ならず遠路はるばる他県より参加して
くださった仲間には脱帽です。
合言葉は❝低温で引っ張るんだもん❞で分かれた
のが昨日の様です。
 
これにより、第2弾冬季福岡オフ会を開催する
ことが決定いたしました。
どれだけの方々が集まるかは分かりませんが、
より多くの方々と交流出来ればと考えています
ので宜しくお願い申し上げます。
無論、前回参加出来なかった方々や新規の方々
も大歓迎です。
 
日時:12月27日 19:00~
場所:博多駅近辺
金額:リーズナブルに
予定料理:
クリックすると新しいウィンドウで開きます
 
クリックすると新しいウィンドウで開きます
 
クリックすると新しいウィンドウで開きます
ご希望があれば何なりと・・・常識の範囲で!!
多くの方々の参加表明をお待ちしております。
尚、参加人数により店舗や内容が変わることもありますので
御承知お気をヽ(^o^)丿
ただ年末のバタバタしている時期なので、どれ位の方が参加
してくださるのかは気になる点です。
 
では、共に楽しい時間を過ごしましょう。(*´▽`*)
 
クリックすると新しいウィンドウで開きます
(今日の出来事)

1336年室町幕府興る

建武3年のこの日足利尊氏が幕府の基本的な政治方針を
述べた建武式目を制定。室町幕府はここに成立した。
1573年7月18日,15代将軍足利義昭が織田信長によって
追放され,幕府滅亡

1634年伊賀越仇討

岡山藩士渡辺数馬が,父,源太夫(一説に弟)の仇である
河合又五郎を,義兄の荒木又右衛門とともに伊賀上野で討つ。
天下3大仇討ちの一つ

1914年チンタオ(青島)陥落

第1次世界大戦に参戦した日本はドイツ艦隊の根拠地青島を攻略。
翌日東京で同盟国イギリスの大使館までの提灯行列が行なわれた。
(→チンタオ(青島)特別市)

1917年十月革命達成

ロシアで達成された世界最初の社会主義革命。11月6日,
首都ペトログラードでボルシェビキが武装蜂起。ほとんど
抵抗も受けず,翌朝までに首都のすべての拠点を無血占領。
7日ソビエト大会は権力の掌握を宣言

1936年新国会議事堂の落成式

18年の歳月と総事業費2579万円(当時,映画館入場料が30銭)を
かけた「帝国議会議事堂」が竣工。
材料,技術のほとんどが国産の国会議事堂は日本近代建築の
歩みの総決算

1983年キトラ古墳で玄武の絵発見

奈良県明日香村のキトラ古墳で,石室の壁に彩色玄武壁画が
発見された

2000年米大統領選挙,異例の大混戦

この日行なわれたアメリカ大統領選挙は過去例のない大接戦に。
ブッシュ,ゴア両候補の勝敗を決めるフロリダ州の票が
再集計されることになり,集計方法などをめぐって両陣営が
訟合戦まで繰り広げた。1ヵ月後ようやくブッシュ勝利が確定
 
(今日うまれた人物)

1867年キュリー(妻)

フランスの物理学者。1903年放射性元素の発見により
ノーベル物理学賞を受賞。

1879年トロツキー

ロシアの革命家。永久革命論を主張してスターリンと対立,
暗殺された

1888年ラマン

インドの物理学者。可視光線の分子による散乱を研究し,
1930年ノーベル物理学賞受賞

1889年久保田万太郎

劇作家,小説家。下町に住む庶民の人情と哀感を描く作品で
評判を得る

1902年北条秀司

劇作家,演出家。『王将』『霧の音』などのヒット作を生み出す

1903年ローレンツ

オーストリアの動物学者。動物行動学の分野を開き,1973年
ノーベル生理学・医学賞を受賞

1909年山中貞雄

映画監督。『人情紙風船』など新鮮な技法と時代感覚で数多くの
習作を発表

1909年上原謙

映画俳優。二枚目スタートして活躍。代表作に『愛染かつら』
『西住戦車隊長伝』など

1913年カミュ

フランスの小説家。不条理に生きる人間の尊厳を描き,1957年
ノーベル文学賞獲得

1947年福本豊

プロ野球選手。13年間連続盗塁王。
盗塁の日本記録,世界記録も達成。 
        
          今日の御見送り
 
 
 また、また早くも週末・・・日のたつのは早いもんで
 
以上    fugajinでした。
 
 
 

宮城県柴田郡村田町菅生にて・群馬県高崎市高松町にて!!

$
0
0
Oha~~(^^
 
我が街も市長選で賑やかになってきましたと言うより
 
五月蠅いです・・・大音量でない言ってるのか分からないし!
 
昨夜は関空でもエボラ騒ぎが・・・
 
迷惑な話です
 
 
今日の話題です。
 

 
 
 トライアルグランドチャンピオン大会」を11月9日に宮城県・
「スポーツランドSUGO」で開催します。
開催クラスは、国内A級、国内B級・ジュニアによる国内クラス日本一
決定戦の「グランドチャン ピオンクラス」、承認併催として女性トライアル
ライダー限定の「レディースクラス」、50 歳以上のライダーによる
「OVER50 クラス」、各地区・各チームの国際B級3名で構成する
「地区・チーム対抗ク ラス」の計4クラスを予定しています。
 

日程
2014年11月9日(日)
会場
宮城県 スポーツランドSUGO (アクセスマップ)
〒989-1392 宮城県柴田郡村田町菅生6-1
主催
東北モーターサイクルスポーツ協会(MFJ東北)
一般財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)
公認
一般財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)
開催クラス
グランドチャンピオンクラス
レディースクラス
OVER50クラス
地区・チーム対抗クラス
 

 パスタ

 
今年のキングオブパスタ2014は高崎市内から15店がエントリー。
この日限定のこだわり抜いた新メニューをどうぞお楽しみください! 
食事のあとはみなさんの一票で今年の「キングオブパスタ」を
選びましょう。
 
 
パスタ以外の企画もたくさんご用意しましたので、お楽しみに!

開催日時

2014年11月9日(日) 10:00~16:00 雨天決行
※チケット販売時間は9:30~15:30となります

開催場所

もてなし広場 (群馬県高崎市高松町1)

投票方法

1枚で5食分(5食で一人前程度の量)のチケットを1,500円で販売いた
します。
チケットは当日券のほか前売り券もあります。
  • 当日券は会場受付にてお買い求めください(お一人様3枚まで購入できます)。
  • 5食選んで食べたあと、チケットの半券が投票券になっていますので、それを持って投票所へ行き、一番おいしいと思ったお店の投票箱に入れてください。
            
 
 
ぐんまちゃん優勝おめでとう
 
     
 
(今日の出来事)

794年新京の名は「平安京」

桓武天皇が同年10月に長岡京から入京。この日,新都のある山背国は
山城国,新京を平安京とする詔が出された

1519年アステカ王国滅亡

アステカ民族が建設した壮大なアステカ王国の首都テノチティトラン
(近代メキシコ国家の首都にもなる)に,スペイン王の命を受けた探検家
ハーマン・コルテスが進軍

1895年レントゲン,X線を発見

ドイツの物理学者レントゲンは,放電管を使った実験中,偶然放射線を
発見。これをX線と命名。
この発見で1901年に初のノーベル物理学賞を受賞

1923年ミュンヘン一揆

アドルフ・ヒトラーは指導権を勝ち取るため,ミュンヘンに暴動を
仕掛け,結果的には失敗。
しかし,ドイツの歴史に残る,ナチスの台頭を表す事件

1956年南極予備観測隊出発

この日,日本の南極予備観測隊が観測船『宋谷』で出発。
翌年1月29日にオングル諸島に上陸
 
(今日うまれた人物)

1656年ハレー

イギリスの天文学者。
彗星の軌道を算出し,ハレー水星の出現を割出した

1803年プチャーチン

帝政ロシアの海軍将官。
幕府との間に日露和親・通商条約を締結

1884年ロールシャッハ

スイスの精神医学者。
ロールシャッハ・インクブロットテストを創案

1885年山下奉文

陸軍軍人。
第2次世界大戦でシンガポールを陥落,敵将に「イエスかノーか」と
せまった

1900年ミッチェル

アメリカの小説家。南北戦争を背景にした『風と共に去りぬ』で知られる

1922年バーナード

南アフリカ共和国の心臓外科医。1967年,世界初の心臓移植手術を行なった
 
今日の御見送り
今日も全開で頑張るぞ~~upで観るのは禁止
 
 以上    fugajinでした。

冬が来る前に~♪

$
0
0
Oha~~(^^
 
昨夜は感動した
 
男子フィギアスケートで羽生選手が見せてくれた
 
スポーツスピリッツ
 
アクシデントがありながら出場し2位
 
素晴らしい
 
イメージ 4
 
今後も更に応援したいですね。
 
さてさて今日の話題は、これ
 
中々女性には受け入れて貰えないCollectionの話
 
私は子どもの頃 、グリコのおまけ 初メールに熱中していました。
 グリコ キャラメルについている小さいのおもちゃ ・・・
今と違って、 木製でした。
 自動車や 電気製品 などのミニチュア、 何が入っているかわからないから
 わくわくしながら買ってました。
すると溜まるもので小さな木箱いっぱいになり、一人でにんまり
 御かげで少年だった頃の 収集癖 というのは大人になっても変わらず、
気に入ったものが有れば集めてしまいます。
 
 
服やスニーカーや貴金属も・・・ なんて衝動に駆られると
もう止まりません。
 ところが 専門書でも漫画でも小説でも20年以上持ってるだけの所謂、
タンスの肥やしが出てくる出てくる。
 
 
ですから 生活空間を圧迫している家中のCollectionものを
いつも言われてます。
靴どうすんの 等と 嫌味を言われてもジッと我慢してました。
それでもなんとなく持ってるだけで安心感があるり、一人眺めては
ニンマリと
 
 
しかし遂にやってきました、断捨離の時が
テレビで盛んに買取の話題が出ていて、ここぞとばかりに
 
メデューサ様が
 
売って何か買ってと
 
ここは争って、藪から蛇を出すよりも素直に従いました。
あ~~何だか寂しいぞ
漫画がスニーカーが服が・・・
イメージ 3
 
そのうち気づかない内にCollectionするぞ~~
 
幸いムシくん達には影響がなくてホッと
 
イメージ 2
 

Dinner

イメージ 1
 
久し振りに行ってみた。
 
 
ラーメンが値上がりしても290円也
 
 
値段からすると不満があるわけもなく
 
まいう~~で頂きました。
 
コスパ最高です
 
 
(今日の出来事)

1635年江戸幕府,寺社奉行を設置

定員は4名で,奏者番を兼ね,譜代大名から選任

1916年三角関係のもつれで,大杉栄負傷

自由恋愛論,社会主義者の大杉栄は,宿泊していた葉山の旅館「日陰茶屋」で,愛人の新聞記者・神近市子に短刀でのどを刺され重傷。神近は犯行後,警察に自首

1970年ドゴール没

フランス第五共和政大統領。独仏協調,共産圏との接触(中国承認)など現実主義の政治家だった

1988年ステルス戦闘機登場

アメリカ空軍が新型戦闘機F-117Aの存在を公表。レーダーに捕捉されにくいステルス技術を採用。1989年12月のパナマ侵攻で初めて実戦使用

1989年ベルリンの壁崩壊

ドイツの首都ベルリンは1961年8月以来,高い壁によって東西に分断。この日,東ドイツ政府は西ドイツとの国境を開放,ベルリンの壁も壊され,東西ドイツ市民は自由に往来できるようになった
 
(今日うまれた人物)

1818年ツルゲーネフ

ロシアの小説家。1850年代から70年代のロシアの現実を描く作品を数多く発表

1876年野口英世

細菌学者。苦学して医学を修め細菌学の研究に従事。アフリカで黄熱の研究中に死亡

1885年ワイル

ドイツの数学者。純粋数学と理論物理学の接続に尽力し,数学史の分野に大きな影響を与えた。

1888年モネ

フランスの経済人,政治家。ヨーロッパ統合運動に尽力し「ヨーロッパ統合の父」といわれた

1897年ノリッシュ

イギリスの物理化学者。燃焼および重合反応に関する研究に従事,1967年ノーベル化学賞受賞
 
今日の御見送り
せっせと掃除なんです
 
 以上    fugajinでした。

オーシャンズ🚢⛵

$
0
0
Oha~~(^^
 
最近、寒い日が増えてきました。
寒さが増すにつれ、血圧が高くなること、ご存知でしたか?

■どうして、冬に「血圧」が上がるの?
寒くなると、体温を逃がさないように、血管が収縮するため血圧が
上がりやすくなります。
その他、運動不足や忘年会・新年会など飲酒の機会が増えることも、
血圧をあげる要因になります。
高血圧は自覚症状があまりないため、別名「サイレント・キラー」とも
呼ばれています。
心筋梗塞や脳卒中を引き起こすことのある怖い病気です。

私達の日常生活には、血圧が急に上がる危険がいくつかあります。
 

■日常生活の注意点
1.急激な温度変化を避ける
血圧は温度と大きく関係しています。高血圧の人はもちろん、
そうではない人も急な温度変化には注意が必要です。
・夜中トイレにおきる時は靴下や上着を着用するなどの防寒対策をする。
・早朝はゆっくり布団から出る。
・お風呂は、40℃以下のぬるめのお湯につかる。

2.食生活の見直し
食塩を多く摂っている人ほど、血圧が高いということが指摘されています。
【厚生労働省 高血圧を防ぐ食事 抜粋】
・1日の塩分摂取の目標値は、男性10g未満、女性8g未満にする。
・しょうゆなどの調味料は直接かけず、つけて食べる。

3.アルコールは適量に
多くの研究で、日々の飲酒量が多いほど血圧の平均値が高く、
高血圧になるリスクも高まることがはっきりしてきました。
・アルコールは適量を守る。
(アルコール健康医学協会では、1日に摂取できる純アルコール量を
20~40g程度としています。
ビールの場合、中びん1〜2本になります。)

 
高血圧を防ぐためにも、血圧測定が習慣化できれば、
より効率的な予防につながります。
 
では、本題です。
 
船なんですねぇ~~
 
但し、この船に関しては賛否有ることも承知で
只、船好きとして記載します。
 
ですので、この企画に賛成とか、この団体や関係議員の応援は
していませんので悪しからず。
 
地球を丸ごと旅する、世界一周の旅客船 オーシャンドリーム号の
船内見学会が開催される。
 
 photo by オーシャンドリーム号 / ジャパングレイス
 
1981年にデンマークで建造されたオーシャンドリーム号は、多数のホールやラウンジを備え、三つのプール、二つのジャグジーを含むデッキスペースでもゆったりと過ごすことができる本格外航客船です。
・総トン数 35,265トン ・全長 205メートル ・全幅 26.5メートル 
・喫水 7.5メートル ・乗客定員 1422人
・フィンスタビライザー(横揺れ防止装置)装備
 
 
オーシャンドリーム号の船内見学会の開催地は、横浜・東京・名古屋・博多・広島・神戸の6カ所で、各港に立ち寄った際に客室や多数のホール、
ラウンジ、プールやデッキスペースなどを見学することができる。
 
 
博多
2014年11月11日 9時30分~ 博多港国際ターミナル
予約受付は10月27日19時まで
広島
2014年11月13日 9時30分~ 広島港宇品外貿ふ頭インフォメーションセンター
予約受付は11月4日19時まで
神戸
2014年11月15日・16日 9時30分~ 神戸ポートターミナル
予約受付は11月4日19時まで
 
 
 下記のイベントは終了しているのだが心残りなんで
チョコっと記載
 
海王丸は、日本の航海練習船で大型練習帆船。
初代海王丸と、2代目の海王丸II世がある。
初代海王丸は1930年進水、約半世紀にわたり「海の貴婦人」として
親しまれ、1989年引退、海王丸II世がそのあとを引き継いだ。
姉妹船として日本丸がある。
 
 

写真提供:(公財)日本海事広報協会
■海王丸:主要目表
[帆装形式] 4檣バーク
[船型] 全通船楼甲板船
[総トン数] 2,556トン
[主機関及び出力]
ディーゼル1,500馬力×2基
[機走時航海速力] 13ノット
[航続距離] 9.800海里
[全長] 110.0m
[垂線間長] 86.0m
[型深(船楼甲板)] 10.7m
[型幅] 13.8m
[最大搭載人員]
199名(実習生等定員130名)
 
 
是非、観たかったなぁ~~残念
クリックすると新しいウィンドウで開きます
 
(今日の出来事)

1775年アメリカ海兵隊創設

アメリカの独立宣言が署名された直後に,議会が海軍の創設を計画。10月27日に海軍の創設が発表されてから,ちょうど2週間後のこの日に海兵隊の創設を発表した。

1890年日本初のエレベータ

関東大震災で崩壊するまで,浅草12階といわれて日本一の高さを誇った凌雲閣に,日本初のエレベータがこの日設置された。しかし危険だということで2ヵ月で廃止

1891年ランボー没

フランスの詩人。早熟の天才。詩業を放棄して各地を漂泊,エチオピアの奥地で武器の通商に携わった。病を得て帰国したが,病状が悪化して死亡

1915年大正天皇即位

京都御所で大正天皇の即位の大礼が挙行。しかし翌年から体調がすぐれず,皇太子裕仁(→昭和天皇)が摂政に

1938年ケマル・アタチュルク没

トルコ大統領。建国の父。肝臓病ためイスタンブールで死去

1939年朝鮮で創氏改名

朝鮮民事令が改正され,朝鮮固有の姓名を日本式の姓名に変えることが決定。翌年2月に施行された。朝鮮の民族性を否定しようとする暴挙

1963年第1回日本グランプリ

開催地鈴鹿サーキットは前年に誕生した日本最初の世界的水準コース。この日4クラスでレースが行なわれ,日本車が上位入賞し日本製オートバイの優秀さを証明した

1965年文化大革命の発端

この日,劇作家呉晧に対する姚文元の批判「『海瑞罷官』を評す」が上海の新聞に掲載。これが文化大革命へと発展していった
 
(今日うまれた人物)

1483年ルター

ドイツの宗教改革者。ローマ教会の贖宥状発行を攻撃し,九十五ヵ条の提題を発表

1668年クープラン

フランスの作曲家。鍵盤音楽,器楽合奏曲,世俗歌曲,教会音楽に優れた作品を残す

1697年ホガース

イギリスの画家,版画家。本の挿絵や風刺画を制作,イギリス風刺画の祖とされる

1759年シラー

ドイツの劇作家,詩人。「シュトゥルム・ウント・ドラング」の時代に『群盗』を執筆

1882年村上武次郎

冶金学者,化学者。合金,特殊鋼の組織図などの研究者。1956年文化勲章受章

1883年橋本関雪

日本画家。新南画と呼ばれる独自の作風を築いた。主作品『木蘭詩』『意馬心猿』『唐犬図』など

1888年ツポレフ

ソ連の航空機設計技術者。Tu-104双発ジェット機,世界初の超音機Tu-144を設計

1918年フィッシャー

ドイツの化学者。サンドウィッチ化合物の構造を研究。1973年ノーベル化学賞受賞。

1925年バートン

イギリスの俳優。当初舞台で活躍していたが,48年以後映画にも出演。
 
今日の御見送り
クリックすると新しいウィンドウで開きます
こんな格好で失礼(あくまでも猫のポーズ
 
 以上    fugajinでした。
Viewing all 189 articles
Browse latest View live