Oha~~(^^
昨夜は感動した
男子フィギアスケートで羽生選手が見せてくれた
スポーツスピリッツ
アクシデントがありながら出場し2位に
素晴らしい![]()
![]()
![]()



今後も更に応援したいですね。
さてさて今日の話題は、これ
中々女性には受け入れて貰えないCollectionの話
私は子どもの頃 、グリコのおまけ 初メールに熱中していました。
グリコ キャラメルについている小さいのおもちゃ ・・・
今と違って、 木製でした。
自動車や 電気製品 などのミニチュア、 何が入っているかわからないから
わくわくしながら買ってました。
すると溜まるもので小さな木箱いっぱいになり、一人でにんまり
御かげで少年だった頃の 収集癖 というのは大人になっても変わらず、
気に入ったものが有れば集めてしまいます。

服やスニーカーや貴金属も・・・ なんて衝動に駆られると
もう止まりません。
ところが 専門書でも漫画でも小説でも20年以上持ってるだけの所謂、
タンスの肥やしが出てくる出てくる。
ですから 生活空間を圧迫している家中のCollectionものを
いつも言われてます。
靴どうすんの 等と 嫌味を言われてもジッと我慢してました。
それでもなんとなく持ってるだけで安心感があるり、一人眺めては
ニンマリと

しかし遂にやってきました、断捨離の時が
テレビで盛んに買取の話題が出ていて、ここぞとばかりに
メデューサ様が
売って何か買ってと
ここは争って、藪から蛇を出すよりも素直に従いました。
あ~~何だか寂しいぞ
漫画がスニーカーが服が・・・
そのうち気づかない内にCollectionするぞ~~
幸いムシくん達には影響がなくてホッと
Dinner
久し振りに行ってみた。![]()
![]()


ラーメンが値上がりしても290円也![]()
![]()
![]()




値段からすると不満があるわけもなく
まいう~~で頂きました。
コスパ最高です![]()
![]()
![]()




(今日の出来事)
1635年江戸幕府,寺社奉行を設置
定員は4名で,奏者番を兼ね,譜代大名から選任。
1916年三角関係のもつれで,大杉栄負傷
自由恋愛論,社会主義者の大杉栄は,宿泊していた葉山の旅館「日陰茶屋」で,愛人の新聞記者・神近市子に短刀でのどを刺され重傷。神近は犯行後,警察に自首。
1970年ドゴール没
フランス第五共和政大統領。独仏協調,共産圏との接触(中国承認)など現実主義の政治家だった。
1988年ステルス戦闘機登場
アメリカ空軍が新型戦闘機F-117Aの存在を公表。レーダーに捕捉されにくいステルス技術を採用。1989年12月のパナマ侵攻で初めて実戦使用。
1989年ベルリンの壁崩壊
ドイツの首都ベルリンは1961年8月以来,高い壁によって東西に分断。この日,東ドイツ政府は西ドイツとの国境を開放,ベルリンの壁も壊され,東西ドイツ市民は自由に往来できるようになった。
(今日うまれた人物)
1818年ツルゲーネフ
ロシアの小説家。1850年代から70年代のロシアの現実を描く作品を数多く発表。
1876年野口英世
細菌学者。苦学して医学を修め細菌学の研究に従事。アフリカで黄熱の研究中に死亡。
1885年ワイル
ドイツの数学者。純粋数学と理論物理学の接続に尽力し,数学史の分野に大きな影響を与えた。
1888年モネ
フランスの経済人,政治家。ヨーロッパ統合運動に尽力し「ヨーロッパ統合の父」といわれた。
1897年ノリッシュ
イギリスの物理化学者。燃焼および重合反応に関する研究に従事,1967年ノーベル化学賞受賞。










今日の御見送り

せっせと掃除なんです![]()
![]()
![]()



以上 fugajinでした。