Oha~~(^^
福岡などでは、22日の夜から今年初めての黄砂が観測されています。
町全体が黄砂で覆われ、かすみがかかったようにどんよりとしていて、
町全体が黄砂で覆われ、かすみがかかったようにどんよりとしていて、
視界が非常に悪くなっています。
気象台によりますと、黄砂の影響で、福岡市では午前9時に水平に
見通せる距離が8kmにまで落ち込みました。
福岡県への黄砂の飛来は今年初めてで、去年より3カ月ほど
早いということです。
視界は徐々に回復する見込みですが、黄砂は23日、
多い状態が続く見込みです。
さらに現在は、スギ花粉飛来のピークですので
外出時や入室、洗濯物の取り入れ時には御気を付けて![]()
![]()


もうこの時期に成ってくると
河津桜の開花が譲歩がチラホラと・・・![]()
![]()
![]()



宮崎の延岡では

出会いの聖地の春の訪れ
延岡花物語
- 期間:平成27年2月10日(火曜日)から4月5日(日曜日)
期間中は、松山町本東寺にある樹齢220年の慧日梅(えにちばい)、五ヶ瀬川堤防沿いの300本の天下一ひむか桜と100万本の菜の花、城山公園の日本三大やぶ椿群の4つの花を楽しめます。

【問合せ】
- 延岡花物語実行委員会(外部サイトへリンク)
- 延岡観光協会(外部サイトへリンク) 0982-29-2155
※天候等により、開花時期が前後する場合があります。

春が感じられますねぇ~~![]()
![]()


今週末はまた寒く成る様ですのでどなた様も御気を付けて~~ニンニン![]()
![]()



(今日の出来事)
1854年ペリー一行,横浜で電信機の実験
再来日したペリー一行は,アメリカからのたくさんの贈り物を将軍に贈呈。そのなかの電信機で通信実験をした。
1873年明治政府,キリスト教を解禁
この日キリシタン禁令の高札が取り除かれ,キリスト教が黙認された。条約改正で訪欧した岩倉具視一行が各地でキリスト教禁止に対する抗議を受け,条約改正に差し障りがあるとしたため。
1933年国際連盟,日本軍への満州撤退勧告案を採択
日本の全権大使松岡洋右は国際連盟総会議場から抗議の退場。連盟脱退を宣言。日本国内では松岡は「ジュネーブの英雄」とされた。
1934年直木三十五没
結核性脳膜炎のため,43歳で死去。没後,菊池寛の発意により大衆文学を対象とする文学賞「直木賞」が設定された。
1981年廣陵王璽発見
中国江蘇省で住民が金印を拾得。後漢の光武帝劉秀の子,廣陵王の印と判明した。福岡県志賀島で発見された金印(→倭奴国王印)は「廣陵王璽」と規格・重量・書体等がほとんど同一で,洛陽の官営工房で同一工人により製作された可能性が大きい。
1991年「砂漠の剣作戦」発動
湾岸戦争で多国籍軍による大規模地上攻勢「砂漠の剣作戦」がこの日発動された。3日間で首都クウェート市を奪還。
(今日うまれた人物)
1139年陸象山
中国,南宋の学者。「心即理」を説き天地と心の完全なる融合の境地を提示した。
1463年ピコ・デラ・ミランドラ
イタリアの人文主義者。聖書や天文学の研究に専念。
1500年カルル5世
神聖ローマ帝国皇帝。イタリアをめぐる戦いやオスマン帝国との戦いに明け暮れた。
1786年グリム兄弟(弟)
ドイツの文献学者・言語学者・童話作家。『子供と家庭の童話』を兄弟で出版。
1893年三島徳七
金属学者。永久磁石鋼のMK鋼を発明。1950年文化勲章受章。
1909年知里真志保
アイヌ語学者。アイヌ語の調査を行ないアイヌ語学の水準を著しく高めた。
1924年ポアティエ
アメリカの黒人映画俳優。『野のユリ』でアカデミー賞主演男優賞を受賞。













今日の御見送り

二名様のアツい要望にお応えして・・・如何ですか![]()
![]()
![]()



以上 fugajinでした。